NIHONMONO「にほん」の「ほんもの」を巡る旅マガジン

FOOD

日本人が四季折々の自然の恵みを大切にし、知恵をしぼり工夫を重ねて生み出され、
今日まで受け継がれてきた地域の産物や郷土の食文化。

  • 時代屋(レモンステーキ)

    佐世保市吉福町の国道沿いにある洋食店。注目は佐世保名物「レモンステーキ」。佐世保基地のアメリカ人が好んで食べるボリュームのあるステーキを、日本人の口に合うようにアレンジして生まれたのが始まり。すき焼き風に薄くスライスされたお肉を、醤油ベースのオリジナルソースに爽やかなレモンつけて食べるこのステーキを求めて多くの人が足を運ぶ。
    長崎県佐世保市吉福町172−1
    URL http://www.jidaiya.ne.jp/lemonsteak/lemonsteak.htm
  • 松本製菓舗

    南島原市西有家町にある和菓子屋。そこは地元民に愛され、創業50年・親子三代で切り盛りをしている「松本製菓舗」。主力商品は長崎定番のカステラやとら巻き、黒糖まんじゅう、丸ぼうろは今もなお人気のメニューだ。
    長崎県南島原市西有家町1700
    URL https://himawari-kankou.jp/shopping/001029.php
  • 江口だんご本店

    里山の豊かな自然が広がる長岡市宮本にある団子屋「江口だんご」。創業120年を迎える老舗団子店だ。伝統の「5色だんご」や「笹だんご」はもちろん、長岡の郷土料理「醤油赤飯」など豊富なラインナップがのどかな田舎の景色とともに楽しめる。
    新潟県長岡市宮本東方町52−1
    URL https://e-dango.com/
  • Paris パイ

    新潟県長岡市、大手通りの商店街にあるミルフィーユ専門店。700層余りもあるパイ生地の極上のサクサク感と、発酵バターをブレンドしたカスタードクリームのコクのある豊かな味わいを楽しめる。焼きたての豊潤な香りと触感を求めて日々行列が絶えない。
    新潟県長岡市大手通1丁目5−7 大手通りビル 1F
    URL https://paris-pai.com/
  • うおぬま倉友農園直営 おにぎり屋

    新潟県南魚沼市塩沢の国道沿いに位置するおにぎり屋さん。休日には駐車場は埋まり、行列ができるほど賑わいをみせるこのお店。農薬や農業用水を一切使用せず、ミネラル豊富な雪解け水で大切に育てられたコシヒカリのみを使って、優しく握られたおにぎりは、農家の愛情と米本来の美味しさが堪能できる逸品である。
    新潟県南魚沼市塩沢435−1
    URL https://gokujoumai.com/onigiriya/
  • 毘沙門堂本舗(ビシャモンドウホンポ)

    新潟県長岡市栃尾。この地に伝わる伝統食品、その名も「栃尾の油揚げ」。長い歴史を経て愛され続け、この地でしか食べることができない油揚げ。この伝統の味を今もなお守り続けているのが、同じく栃尾にある「毘沙門堂本舗」。この薄皮でずっしりしっとり豆汁ほとばしる油揚げは一度食べると忘れられない。
    新潟県長岡市北荷頃1121−5
    URL https://bishamondo-honpo.com/
  • 万代そば 万代シテイバスセンター 

    新潟市中心部の「万代シテイバスセンター」構内にある「万代そば」。日中でも薄暗いその施設内の一角に、カレーの良い香りが漂う。どこか懐かしい新潟名物「バスセンターのカレー」を目当て立ち食いのお客さん達が今日も集まる。
    新潟県新潟市中央区万代1丁目6−1 万代シテイバスセンタービル 1階
    URL https://twitter.com/bandaisilver
  • La Boulangerie Richer(ラ・ブランジェ・リシェ)

    新潟市中央区にあるパン屋。店主の遠藤信行さんは、「素直に生きること」モットーに30年以上パンを作り続ける。こだわりの「AOPバター」を使ったクロワッサンは、他では食べることができない逸品。彼の作るパンを求めて日々多くの人々がお店を訪れる。
    新潟県新潟市中央区鐙2-14-20
    URL https://www.instagram.com/nov1966/?hl=ja
  • プレリュード 福光店

    福光南町に位置する、洋菓子店。1987年に創業してから、多くの人々に長く愛され続けている。 自家製パイにカスタードクリームがサンドされたミルフィーユは、人気の逸品だ。店主である安達勝信シェフの確かな腕で作られたお菓子は、業界でも一目置かれている。
    岐阜県岐阜市福光南町16-19
    URL https://twitter.com/prelude_1987
  • ラ・メール ザ・クラシック

    伊勢志摩ホテルの一階に佇む、クラシカルなレストラン。英虞湾の景観を楽しみながら、ホテル伝統の「海の幸フランス料理」を堪能する。 この一皿には、豊饒の海が育んだ食材と食材と伊勢志摩の文化、生産者たちの思いが込められている。
    三重県志摩市阿児町神明731
    URL https://www.miyakohotels.ne.jp/shima/restaurant/lamertheclassic/
  • パティスリー ロント

    小布施町にある洋菓子店。シェフである樋田昌朗さんは、「料理の鉄人」と呼ばれる坂井宏行シェフのお店である「ラ・ロシェル」をはじめ、東京の名店や本場フランスの名店での経験をもつ。本格フランス製菓を届けたいという熱い思いを込めて作られたお菓子を求めて、各地からお客が集まる。
    長野県 上高井郡小布施町 小布施 534
    URL https://www.facebook.com/profile.php?id=100057478847112
  • そば処 せきざわ

    長野県小布施町にある、長野県を代表する信州そばの名店。 生粉打ちそば・変わりそば・あら挽きそばと、順番に三種類のそばを楽しむ事が出来る「三味そば」は、人気のメニューだ。
    長野県上高井郡小布施町中松872番地9
    URL http://soba-sekizawa.com/
  • 石苔亭いしだ

    南信州の静かな山里に佇む湯宿。信州の旬の味覚とともに、山々に囲まれた温泉街に流れる清らかな水、晴れた夜には満天の星空に囲まれて癒しのひとときを過ごすことができる。能舞台にて、「紫宸殿の宴」を毎夜開催している。
    長野県下伊那郡阿智村智里332-3
    URL https://www.sekitaitei.com/
  • 柚木元

    中央アルプスと南アルプスに囲まれた豊穣の地・飯田市に店を構える日本料理店。季節の素材を生かしたコース料理に、店内の和の風情溢れる個室、季節に合わせて表情を変える日本庭園や調度品も、五感で愉しむ「四季」に鮮やかさを添える。
    長野県飯田市東和町2丁目43
    URL https://yukimoto-hanare.com/
  • ca’enne カエンネ

    食材本来の力を引き出すための「薪料理」が魅力のイタリアンレストラン。薪の香りが八ヶ岳の食材の美味しさをより一層引き立てる。 店主は、都内のレストランや本場イタリアでのシェフ経験を持つ。本場イタリアで学んだクラテッロの伝統製法を基に、この地域の気候と地元の銘酒「真澄」のこうじを用いて、自然熟成させた生ハムを作っている。
    長野県茅野市豊平字東嶽10222-25
    URL http://caenne.com/
  • 鳥好

    秋田市の人気焼き鳥店。一本ずつ丁寧に焼き上げられる比内地鶏の串は逸品だ。 店主は、東京都上野にあるビブグルマン2年連続獲得店での修行を経て、地元秋田で当店を開店した。
    秋田県秋田市中通4-11-5 栄ビル 1F
    URL https://tabelog.com/akita/A0501/A050101/5007853/
  • いな穂

    北秋田氏の鷹ノ巣にある、手打ちそばと比内地鶏の人気店。夜は居酒屋営業となり、秋田の地酒とこだわりの一品料理を嗜むことができる。名物の比内地鶏の焼き鳥は、素材の美味しさが活かされた逸品である。
    秋田県北秋田市材木町6-31
  • 亀の町ベーカリー

    秋田県亀の町にある、小さなパン屋。「大事な人に食べてほしいパン」というコンセプトのもと、食パンやハード系のパンを中心にこだわりのパン作りを行なっている。店前には朝早くから列ができる人気店だ。
    秋田県秋田市南通り亀の町5−10
    URL https://pan-musubi.jp/shop/brand/6545001?fbclid=IwAR2Uv9JHPWOtcwQgELPiIKOGv3CwygZ_nzye_rIsiiDhKA6emxeIypYTmUM
  • お菓子の郷 ジロー

    秋田市御所野にある洋菓子店。夫婦2人で1970年に創業し、その後2006年には御所野にリニューアルオープンした。人々から愛され幸せを届けるお菓子作りに熱を注いでおり、地元の素材にこだわったお菓子も子どもからお年寄りまで人気である。
    秋田県秋田市御所野下堤2丁目1−8
    URL https://www.jiro-yozo.com/main/
  • STOVE+

    秋田市にある洋菓子専門店。シェフである齋藤毅さんは、高校卒業後から菓子職人の道に進み、渡仏をしての修行経験もある。これまでの経験から得られた感性が表れた彼の洋菓子には、誰もが笑顔になれるような、あたたかなストーリーが込められている。
    秋田県秋田市広面近藤堰越21−2
    URL https://stove-plus.com/
  • 土田牧場ミルクハウス

    土田牧場は、品質や栄養にこだわった最高の酪農製品づくりを行なっている農場だ。放牧や運動を通し、100%自給の栄養価の豊富な牧草を食べて育った牛のミルクは、鉄分、カルシウム、ビタミンAがとても多く含まれている。牧場内のミルクハウスでは、逸品のチーズトーストとミルクのセットや、自家製のソーセージを食べることができる。
    秋田県にかほ市馬場字冬師山4-6
    URL http://tsuchidabokujou.web.fc2.com/
  • 三浦米太郎商店

    明治43年の創業当時からの伝統の味を受け継ぎ、秋田が誇る郷土料理「ハタハタ寿し」を手掛ける。 伝統の継承をしながらも、品質改善も重ねているその味は県民から愛されている。また、オイル漬けやコンフィなどのおつまみも揃えている。
    秋田県にかほ市平沢字上町49
    URL https://hatahata-akita.com/
  • 三松堂

    昔ながらの製法で手づくりしたあんこで和菓子を手がける。甘さや後味にこだわった繊細な和菓子は、伝統のものから現代のものまで幅広くつくられている。
    秋田県秋田市中通5丁目7-8
    URL https://www.wagashi-otoriyose.jp/
  • ツバメヤ 柳ヶ瀬本店

    岐阜市柳ヶ瀬商店街の一角にある和菓子店。 看板商品であるツバメわらびや大地のどらやきをはじめ、自然素材を生かした優しいお菓子作りを行なっている。
    岐阜県岐阜市神田町4-13
    URL http://tsubame-ya.jp/
  • 松阪牛専門店 松阪まるよし 伊勢おはらい町店

    松阪まるよしは、自社で生産・加工・販売から直営レストランまで一貫している。伊勢おはらい町店1階には食べ歩き向けの惣菜のテイクアウトと精肉店があり、2階のレストランでは松阪牛を使用した様々なメニューを楽しむことができる。
    三重県伊勢市宇治今在家町26
    URL https://www.matsusakaushi.com/
  • 焼肉 旬野菜 ファンボギ 

    独自技術により熟成された肉を求め、国内のみならず世界から多くの訪問客が集まる。ミシュランガイドブックにも掲載の実績があり、扱う肉は地元・岐阜の飛騨牛を中心に、豚・鶏・馬・羊も居並ぶ。
    岐阜県岐阜市住田町2-4 南陽ビル1F
    URL https://fanbogi.stores.jp/
  • 糀屋 本店直売所

    江戸文化13年、伊勢神宮外苑前神路通りに暖簾をかけて200余年。独特の甘味と香りをもつ濃い口の伊勢の醤油を中心に、今も伝統の味を守り続けている。糀屋の『糀プリン』は、数々のメディアで紹介されるほどの人気商品。
    三重県伊勢市宮後1丁目10-39
    URL http://www.koujiya-ise.com/
  • レストラン Ryu

    陶芸家でもあるオーナーシェフの小倉龍介が、自作の器で懐石料理のエッセンスを取り入れたフランス料理を提供する。完全予約制で、料理はコースのみ。地元の食材を使うことに徹底しており、最高の食材を求めて自らも船で釣りに出ることもあるそうだ。
    多気郡明和町金剛坂776-21
    URL http://www.restaurant-ryu.com/index.html
  • ガトー・ド・ボワ A LA MAISON

    オーナーである林 雅彦氏は、洋菓子の本場フランスで開催されるお菓子の世界大会『La Coupe du Monde de la Patisserie(クープ ドュ モンド パティスリー)』で日本人では初となる“世界チャンピオン”の座を獲得した経験がある。店舗を構える奈良県西大寺で、世界に認められるお菓子を賞味できる。
    奈良市西大寺南町1-19-101
    URL http://www.gateau-des-bois.com/
  • ラ・トラース

    店名であるLA TRACEは足跡という意味を持つ。その意味をコンセプトに、どこで、誰が、どんな想いで作ったかというストーリー性を大切にしている。奈良の生産者を中心に、ルーツや生産者の温もりを感じられるこだわりの素材を使用した料理を提供している。一皿ごとにワインを嗜むワインペアリングコースの用意もある。
    奈良県奈良市大宮町2-1-5 カーサヤマグチ1F
    URL http://latrace.jp/
  • 釜揚げうどん 鈴庵

    ふわっとしていてこしがあるうどん作りの秘訣は、「めん・だし・やくみ」へのこだわりだ。厳選した素材を使用した安心安全なうどんを提供している。健康面にも期待できる、白米に対して2割の胚芽押麦を使用した麦めしも自慢だ。創作うどんや、夜限定の酒のあてやセレクト日本酒の用意もある。
    奈良県北葛城郡広陵町馬見中5-1-26
    URL http://www.suzuan.jp/udon/
  • 和菓子処 関市虎屋

    昭和9年創業の和菓子製造販売店で、関市本町通り商店街で80年余りお店を構えている。四季折々の素材を取り入れた商品や、地域の観光資源を活かした商品など、200種類以上のオリジナル商品を取り揃える。昔ながらの和菓子づくりと多様化するニーズを掛け合わせ、高い評価を得ている。
    岐阜県関市本町7-25
    URL https://seki-toraya.com/
  • パン工房 ⻄山荘

    体に良い食材を日常的に食べて健康を保てば、特に薬など必要ない(病気にならない)という「医食同源」の考えを基に、厳選した素材を使用し、無添加で安心安全の「天然パン」を、完全手作業で作っている。介護施設や子ども食堂へパンを提供するなど、食品ロス削減の取り組みも行なっている。
    奈良県生駒郡安堵町東安堵 1442番地
    URL https://and-tomimoto.jp/index.html
  • 新栄堂

    桑名の名物である「アイス饅頭」。桑名でアイス饅頭を販売する「新栄堂」は夏季限定でオープンする店舗。商品は2種類のアイス饅頭と、2種類のアイスフルーツの4種類があり、数十個単位で買っていかれるお客さんが多いそう。
    〒511-0069 三重県桑名市新矢田2丁目41
  • 風の菓子 虎彦

    昭和42年、当時24歳であった店主により創業された、宮城県延岡市の老舗和菓子店。 郷土愛から生まれた数多くの郷土銘菓和菓子のみならず、試行錯誤を繰り返し、糖質制限が必要な方でも安心して食べられる低糖質のお菓子づくりにも励んでいる。
    宮崎県延岡市幸町1-20
    URL https://www.toranoko.jp/
  • 焼鳥 市松

    「焼鳥 市松」が提供するのは秋田の比内地鶏を使用した「鶏懐石」ともいえる個性的なコースのみ。店主の竹田氏が生み出す懐石料理のような焼鳥は、国内外のシェフも虜にするほど。鳥・串焼とのバランスを考えながら作る1品は季節に合わせた食材を使用しており、季節ごとに変化する創作料理の数々も楽しめる。「ミシュランガイド大阪」2019年、2020年で星1つ獲得。
    大阪府大阪市北区堂島1-5-1 エスパス北新地23・1F
  • うまい屋

    天五中崎通商店街にある老舗たこ焼き店。「大阪で一番美味いたこ焼き」と話す大阪人も多く、行列が絶えない人気店。出汁がしっかりきいておりソースなしでいただく人も多い。昭和28年の創業以来4代に渡って愛され続けている。平成18年に店舗兼住宅が火事で全焼し、一時は廃業も考えたが苦難を乗り越え伝統の味を今に残している。
    大阪市北区浪花町4-21
  • りくろーおじさんの店 (なんば本店)

    チーズケーキは手で割けるほどやわらかくふわふわ。お店のキッチンで焼くのは1回に12個ずつと少量の為、焼き上がり時間にはいつも行列ができている。食材のベースとなるクリームチーズは伝統あるデンマークの工場から直輸入。味のポイントとなるレーズンは、カリフォルニア産を自家製のシロップに漬け込んでいる。イートイン可。
    大阪市中央区難波3-2-28
    URL http://www.rikuro.co.jp
  • Chi-Fu

    1947年に初代が西天満で創業。三代目の東浩司氏は、東京の有名店で研鑽を積み、2012年に「Chi-Fu(シーフ)」を開業。『Chinois-Fumé(中国の香気)』と『Chinois- Futurism(中国の未来形)』を合わせて「Chi-Fu」と名付けた。祖父や父から受け継いだ中国伝統料理を、枠にとらわれない斬新な料理法で新たなステージへと導く。
    大阪府大阪市北区西天満4-4-8 1F
    URL http://chi-fu.jp
  • たこ焼道楽 わなか 千日前本店

    千日前に寿司屋や菓子屋を営んでいた 「わなか」が、軒先でたこ焼を焼き始めたのが現在の”たこ焼”「わなか」の ルーツ。そのままでもおいしい わなかのたこ焼の秘密は生地にある。キメの細かな小麦粉、程よいダシと塩味で絶妙な味に。創業時から研究を重ね、いくつでも美味しく食べて頂きたい。そんな思いが詰まっている。
    大阪府大阪市中央区難波千日前11-19
    URL http://takoyaki-wanaka.com
  • フランクス 小阪本店

    1980年創業。職人の強いこだわりで作られたケーキ、サンドウィッチが人気のパン屋。パンの日本一を決める大会2015年『ベーカリー・ジャパンカップ』では関西代表として決勝に進出し全国3位に入賞。噂を聞きつけた全国のパン好きが訪れる有名店。
    大阪府東大阪市小阪本町1丁目1-18
  • 雲の上ホテル別館 マルシェゆすはら

    町内で採れた新鮮な農産物、出来立ての加工品、そして町自慢の工芸品などが賑やかに並ぶ梼原町のマルシェ。店内はまるで森のイメージで、1階から3階まで吹き抜けのスペースになっている。町内産の木を使った柱と、ウォールミラーが空間を演出し、さながら探検をする気分になれる。
    高知県高岡郡梼原町梼原1196−1
    URL http://y-marche.jp
  • 高知座屋

    座屋とは、土佐弁で「ゆっくりしていきや」「いざっていきや」の意味で、時間を気にせずにこだわりの料理や酒を楽しんでもらえるよう名付けられた。「おもてなしの心」を何よりも大事に、土佐ならではの食文化を大切にしつつ、独自の創作を施した和食料理を提供している。
    高知県高知市廿代町2番8号
    URL http://www.izariya.com/top_kochi.html
  • 片岡源造さん

    令和元年、全国の米の産地が米のおいしさを競い合う「第21回米・食味分析鑑定コンクール国際大会」で「都道府県代表お米選手権」に宮内商店稲作部会の片岡源造さんが高知県代表に選ばれて金賞を受賞。仁井田米・香り米のおいしさと安全性へのこだわりが全国に認められる。
  • オーベルジュ 土佐山

    高知市内から約30分の自然に囲まれた宿泊施設。オーベルジュ土佐山は、ただ泊まるだけではなく、とびきりのごちそうに出会い、満ちた時に浸る場所として生活を忘れるひとときを提供している。料理やサービス、建築に至るまで全て地元、土佐山にこだわった地産地消の宿。
    高知県高知市土佐山東川661
    URL https://www.orienthotel.jp/tosayama/
  • 碁石茶/大豊町碁石茶協同組合

    碁石茶(ごいしちゃ)は、大豊町の深山で生産されているほぼ黒色で四角形状の発酵茶で、製造の仕上げ段階において、天日干しするため筵に並べている様子が黒い碁石を並べているように見えることからこの名がついたとされている。 2度の発酵を経て完成する現在では貴重なお茶で、全国どこにもない独特の製法をもった、数少ない発酵茶のひとつ。 甘酸っぱい香り、独特の風味、そしてタンニンが少ないことが特徴。
    高知県長岡郡大豊町黒石343-1
  • acca

    メインシェフの林冬青さんが、東京・広尾の人気店を閉店して岡山県瀬戸内市に移住し、牛窓にオープンしたイタリアン。ほぼすべての食材が牛窓、瀬戸内、岡山県産で、地場の素材を深く理解したシェフが“一番美味しい”料理方法で提供。 林シェフは毎日牛窓の鮮魚店へ通い、瀬戸内海で水揚げされたばかりの魚介類を店頭で見てからメニューを決定している。
    701-4302 岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓496 牛窓国際交流ヴィラ
  • 島ごころ

    瀬戸田レモンの爽やかな柑橘が口にいっぱいひろがる「レモンケーキ」やジャムを製造・販売している。 「レモンケーキ」は、レモンを皮まで使い、手作業で丁寧に作られる至極の逸品。 使用するレモンの皮は、化学合成農薬と化学肥料の使用量を半分以下に減らし、防腐剤やワックス不使用の安心・安全なものを厳選。スイーツ以外にもレモンのアロマオイルも製造するレモンづくしの店。
    722-2413 広島県尾道市瀬戸田町沢209-32
    URL http://www.patisserie-okumoto.com/docs/shop.html
  • USHIO CHOCOLATL

    3人の若者がカカオ豆の仕入れから板チョコレートの成型、販売までを全て一貫して手がけている。 「食べるチョコレートから感じるチョコレートへ」を合言葉に新しいチョコレートの可能性を探求。良質なカカオ豆を求め世界中のカカオ農園を訪問し、直接仕入れたカカオ豆も使用、カカオ豆の焙煎からチョコレートの製造・販売までの工程を行っている。
    722-0071 広島県尾道市向島町立花2200
    URL https://ushio-choco.com
  • 桂馬蒲鉾商店

    尾道で創業100年以上の歴史を誇る老舗蒲鉾店。厳選した瀬戸内の新鮮な生魚を毎朝さばき、化学調味料不使用・保存料無添加の製法を守りながら、ひとつひとつ伝統の手仕事で本格蒲鉾を作っている。文豪・志賀直哉先生にも愛された。
    広島県尾道市土堂1丁目9-3
    URL https://keima-kamaboko.com
  • パン屋航路

    「パン屋航路」は、尾道が舞台となった志賀直哉の小説『暗夜行路』に名を引っかけたお洒落なパン屋。じっくりと長時間発酵させたパンは、噛みしめるほどに小麦のうま味が感じられる優しい味わい。1日に並ぶパンは約70種類で食べ応えのあるハード系パンや惣菜パン、チョコやフルーツを使ったスイーツ系パンなど、バラエティ豊か。
    広島県尾道市土堂1丁目3-31
  • ONOMICHI U2

    ONOMICHI U2は、古い倉庫内をリノベーションしたオシャレな複合施設。“まちの中のちいさなまち” をテーマに、サイクリスト以外の観光客も利用できるホテルや、瀬戸内の旬を味わえるレストラン、ベーカリーやカフェ、セレクトショップなどを併設。一人旅はもちろんグループ旅行にもおすすめの、多彩な楽しみが揃っている。
    広島県尾道市西御所町5-11
    URL https://onomichi-u2.com
  • 中華そば・冷麺 呉龍

    広島県呉市の今西通りという目抜き通り沿いにある呉冷麺の人気店。名物の冷麺は、薄い平打の麺が特徴的。スープはピリ辛で酸味もありさっぱりしている。ワンタン入り冷麺も人気。店内は10席ほどで営業時間も短く、常に満席のことが多い人気店。
    広島県呉市西中央5-10-20
  • 八天堂

    創業昭和8年。広島県三原市に本社を置く株式会社八天堂は和菓子の店としてスタートした。 後に洋菓子・パンの製造・販売を手掛け、長い年月をかけて技術を培っていく。その技術を集約して完成したのが『八天堂のくりーむパン』。 豊潤なクリームが口の中でとけゆく味わいは、まるでスイーツのような新感覚のくりーむパン。
    広島県三原市宮浦3丁目31-7
    URL http://hattendo.jp
  • 柑橘農家 原田悟さん

    日本一の国産レモン産地、広島県の瀬戸田町でおよそ40年間「せとだレモン」をはじめ13種類以上の柑橘類を栽培している柑橘農家・指導農業士。 原田さんは、三代にわたりレモン栽培を続けており、農薬や化学肥料を通常の半分以下に抑えて栽培した、皮ごと食べられる「エコレモン」や、ハート形レモン、星形レモンの栽培も手掛けるなどレモンの品質と可能性を広げる活動をしている。
  • 飯塚商店/もやし

    1959年(昭和34年)創業。完全てづくりにこだわり、昔ながらの製法で「深谷もやし」を栽培している。深谷もやしは”深谷の超高級隠れ名物グルメ”ともよばれ、もやし本来の味わいを愉しむことができる。
    埼玉県深谷市新井637
  • 加藤牧場

    昭和29年に現社長加藤忠司の父・賢治が1頭の乳用牛を購入したことからスタート。一人でも多くの方に、本物の牛乳の味を知ってもらうため、一途な気持ちで牛を育てている。ソフトクリーム、ジェラートの他たくさんの乳製品を作っています。見学・体験なども可能。
    埼玉県日高市大字旭ケ丘578
    URL https://baffi.ne.jp/
  • 大西園製茶工場

    創業250年、江戸時代から続く伝統ある緑茶農園。全国手もみ茶品評会で三度の一等一に輝いた中島毅さんを中心に、狭山の伝統である深蒸し茶を製造。
    埼玉県入間市根岸259
  • 茶工房比留間園

    狭山茶の中心産地である入間市の中でも見渡す限りの広大な茶園が広がる金子台地において【極上手もみ茶】【微発酵煎茶】【半発酵茶】など、個性豊かで魅力的なお茶を生産している。
    埼玉県入間市上谷ケ貫616
    URL http://gokuchanin.com/
  • やまもり本店

    埼玉県入間市で狭山茶をつくり続けて120年の歴史を数える老舗で、厳選した13件の専属荒茶農家と提携し、独自のノウハウによる製茶へのこだわりを代々受け継いでいる。やまもりが製茶する狭山茶は、お茶の産地としては寒い地域で栽培されており、そのため栄養を葉に多く集め育つことが特徴。その茶葉を深く蒸すことで葉の繊維を壊し、他の産地にはない濃厚なコクとまろやかな味を引き出している。
    埼玉県入間市新久666-5
    URL http://www.yamamori-honten.co.jp
  • yaichi

    埼玉県北本市に2009年にオープンした、手仕事と古道具とカフェの店。日本全国のひとつひとつ丁寧につくられた生活道具や古今東西のアンティークを中心に紹介しており、カフェで出る料理や飲み物などの器は、全て作家さんの作品で堪能できる。
    埼玉県北本市中央2-64
    URL http://yabedesign.com/yaichi/
  • 小川菊

    江戸後期の文化4年(1807年)に小江戸川越で創業。以来、200余年、創業から代々受け継いだ秘伝のタレを使った伝統の味を、丁寧に守り続けており、現在は7代目。大正初期建築の現在の店舗は、木造3階建で、川越市の「都市景観重要建築等」に指定されている。
    埼玉県川越市仲町3-22
    URL https://www.ogakiku.com
  • イタリアンオット

    所沢駅より徒歩3分、プロぺ通りの一角にある【オット】。扉を開けると落ち着いた空間が広がっている。かつて銀座でイタリア料理の料理長として腕を振るったシェフが提案する、季節の素材を存分に生かした6~7皿からなる『おまかせコース料理』が堪能できるお店。
    埼玉県所沢市日吉町10-18 2F
    URL https://www.italian-otto.com
  • 鮨 猪股

    本当に鮨が好きで、旨い鮨が食べたいというお客様にお応えする鮨屋でありたい。魚は季節、場所、天候や海の状態はもちろん、漁師さんや仲卸さんなどの魚を扱う方々の丁寧な仕事が味に影響すると考え、魚を扱う方々とのつながりを大切にするために、また自分が旨いと納得する味を求めるために、全国の漁港巡りをし、仕込みでは温度、湿度、季節に加えて、魚の個体に合わせた仕事をしている。
    埼玉県川口市幸町1-12-23 サンリーブ幸町コートハウス
    URL https://www.sushiinomata.com
  • 中華そば 四つ葉

    中華そば 四つ葉は、比内地鶏をメインに丁寧に出汁を取った黄金スープ。全国から厳選したこだわりの醤油。矢部養鶏場のトップランを使う地産地消のこころにこだわったお店。人気No.1の四つ葉そばの他、新鮮な蛤をふんだんに使用した蛤そばも人気のメニュー。
    埼玉県比企郡川島町伊草298
    URL https://yotsuba628.com
  • 笛木醤油

    創業は寛政元年(1789年)。伝統的な醸造方法を守り続け、厳選された丸大豆、小麦、天日塩のみを原料とし、大きな杉の桶で1年から2年かけてゆっくりと発酵熟成させている。時間をかけてつくる醤油だからこそ、奥ゆかしい香り、まろやかさのある醤油を生み出すことができる。特に「金笛」の名で知られる濃口醤油「金笛醤油」「金笛丸大豆醤油」は時代が変わっても好評の商品。
    埼玉県比企郡川島町上伊草660
    URL https://kinbue.jp
  • 日本料理 TOBIUME

    「日本料理の発展と進化に貢献できるレストランを創る」というテーマのもとに生まれた「日本料理 TOBIUME」。魚も野菜も肉も、地元の食材がほとんどで、若松の濃縮トマトや特産の大葉春菊など、北九州の地場で取れる美味しい野菜も使用している。お客様には一番美味しい状態で味わっていただきたいとの思いから、今は昼8名、夜は12名様までと限定して営業。
    福岡県北九州市八幡西区千代ヶ崎3-14-11
  • 鮨 さかい

    福岡市内で、高級飲食店が連なり県内で最も上品なエリアと言われる「西中洲」に店を構える『鮨さかい』。福岡でも本格的な江戸前鮨が食べられることから、地元客だけでなく遠方からもファンが訪れている人気店。店主の堺 大悟氏は県内の鮨割烹店で3年間修業後、上京し『すし処 海味(うみ)』にて研鑽を積んだ後、2013年に独立し、翌2014年ミシュランガイド一つ星、2019年に三つ星を獲得している。
    福岡県福岡市中央区西中洲3-20 LANEラウンドビル 2F
  • 小松飲料 キンセンサイダー

    昭和27年創業の飲料メーカー。ラムネ、サイダーなど創業当時の味を頑固に守っている。創業以来60年前から変わらぬ味で、懐かしさを感じるキンセンサイダーは、ワンウェイ瓶の蓋は三ツ矢サイダーと入った王冠、懐かしさと新鮮さを併せ持ったラベルも魅力。炭酸が軽めでスッキリさわやかで、炭酸が苦手な人も飲みやすい。
    佐賀県唐津市西唐津1丁目6139
    URL http://www.komatsu-inryo.com
  • 川島豆腐店

    豆腐料理かわしまは、ざる豆腐をはじめ、厚揚げや豆乳など豆腐料理をコースとしてご提供しており、カウンター9席、食器は地元の唐津焼を使い、店内は日本情緒ある落ち着いた雰囲気。朝8時にはその日のできたての温かい「ざる豆腐」が食べられる他、温めただし汁に豆腐を埋め麦粥をかけたうずみ豆腐もある。
    佐賀県唐津市京町1775
    URL https://www.zarudoufu.co.jp/tofu-restaurant/
  • 松露饅頭/宮田松露饅頭店

    松露(しょうろ)饅頭は、唐津(からつ)を代表するお菓子のひとつ。松露とは、虹の松原に毎年春、秋になるとできるキノコの名前。コロコロっとした可愛い球形で、松露饅頭はこの松露をかたどったもの。特別な銅板でひとつひとつ丁寧に手作りで焼き上げた丸い焼きまんじゅうの直径は2.5cmほど。風味のよいカステラ生地の中身は上品な甘さのこし餡はあっさりしており、甘党以外にも人気がある。
    佐賀県唐津市呉服町1815-1 呉服町アーケード内
    URL http://www.yu-netkita.com/miyata/index.html
  • 佐賀牛 畜産農家/米倉 茂さん

    2000年代になり東京で人気が出て、全国区の知名度を得ることになる佐賀牛。現在では世界中に輸出される。米倉茂さんは、全日本牛枝肉コンクールで最高位の名誉賞に輝いたこともある佐賀牛のスペシャリスト。まわりを田んぼに囲まれ、爽やかな風が吹き抜ける米倉さんの牛舎は広々としていて、牛たちも快適に過ごしているように見える。
    佐賀県上峰町
  • 相川製茶舗

    保存料やその他の添加物などを、一切使用せず、お茶本来の持ち味である後味のよさにこだだわり、飲んだあと口の中のスッキリとした心地よさを感じるように仕上げている。本店のテイクアウトでは、緑茶の他、ほうじ茶やゆず番茶なども愉しむことが可能。
    佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿甲4002-1
    URL http://aikawaseichaho.com/index.html
  • 丸芳露本舗 北島

    その昔、ポルトガル船員の保存食として日本に伝わったマルボーロは、現在よりもやや小さく、固いクッキーのようなものだった。それを食べやすくより味わい深いものにしようと改良を重ねた末にでき上がったのが、北島の「丸芳露」。厳選された小麦粉、砂糖、鶏卵の三つの材料の状態をよみとって作られている、地元の銘菓。
    佐賀市白山2丁目2番5号
    URL http://www.marubolo.com
  • シェ・ヤマモト

    シェ・ヤマモトのシュークリームは、シュー皮の上にクッキー生地をのせ焼き上げているため、一口食べた瞬間の歯ざわりが「さくっ」とする。中のクレームパティシエールは、最高級のマダガスカル産の天然のバニラビーンズを使い、毎朝オーナーパティシエが丁寧に練り上げている。さらにふわふわの生クリームを加え、口どけがよく軽いクリームに仕上げたクリームが、シュー皮にたっぷりと詰め込まれている逸品。
    佐賀県佐賀市川副町南里345-1
    URL https://chezyamamoto.jp
  • 白玉饅頭 元祖 吉野屋

    元祖吉野屋の白玉饅頭は、創業明治15年より変わらぬ製法で作られており、添加物・保存料は使用してない安心して頂ける川上峡名物。もちとは違い歯切れがよくこしがある。外側に味がついていないため餡子の風味がよく味わえる。二回蒸して、二回捏ねる手のかかる饅頭であるところで、手がかかるゆえ奥深い饅頭といわれる。
    佐賀県佐賀市大和町大字梅野173
    URL http://yoshinoya-net.com
  • 道の駅 鹿島

    昭和62年に干潟物産館がオープンし、平成3年に干潟展望館、平成4年に農林水産物直売所「千菜市」と随時施設を拡充して、平成6年佐賀県で第1号の道の駅に登録された。「鹿島ガタリンピック」の会場としても有名で、日本一の干満の差がある有明海の干潟を利用した「干潟体験」が出来る珍しい道の駅として知られている。
    佐賀県鹿島市大字音成甲4427-6
    URL http://michinoekikashima.jp/main/1.html
  • 鮨処 つく田

    魚に恵まれた唐津の地で江戸前鮨の技法により、より美味しくなるように地魚を手当して鮨に仕立てている。地魚以外にも、北海道をはじめ日本中の美味しい魚も用意され、酒肴は、和え物、酢の物、煮物、干物、塩辛など季節のものを酒に合わせて取り揃えている。
    佐賀県唐津市中町1879-1
    URL http://tsukuta.9syoku.com
  • 株式会社徳永製茶

    1947年(昭和22年)創業。現在は3代目の和久さんを中心に、「高品質でおいしいうれしの茶をよりお安く」を目指し て、日本茶、特にうれしの茶の魅力を発信し、ひとりでも多くの消費者に満足して頂けるうれしの茶を作っている。工場併設の直売店『茶荘徳永』では日本茶インストラクター2名、日本茶アドバイザー2名等が美味しい淹れ方や歴史や特徴などを紹介している。
    佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙1938
    URL https://japaneseteashop.com
  • カフェれすとらんこぱん

    高台に建つ家庭的な雰囲気のレストランで、店内から田園風景が望める。有田焼にこだわり、食材は近くの農家や自家栽培を多く使い町の洋食屋として親しまれていて、カフェメニューも充実。その他のメニューは、自家製カレー、パフェ6種、ケーキなど。
    佐賀県西松浦郡有田町戸矢1138-1
  • 鹿島みかん村

    鹿島みかん村は、佐賀県鹿島市、干満の差・日本一の雄大な有明海を見下ろす多良山系の自然豊かな山間の地にある。 誰もが安心して食べられる健康なみかんを作りたいとの一心で無化学農薬・無化学肥料栽培に取り組み30年。今では、東京ドーム7個分の農場の敷地すべて有機JAS認定を受けている。佐藤農場では除草剤も一切使用せず、一年を通して様々なみかんやレモンも栽培。
    佐賀県鹿島市飯田乙3574
    URL https://mikan-satou.jp/
  • 肥前旨唐本舗コガヤ

    地元素材と手作りにこだわり、代表商品である『旨唐佐賀牛』を筆頭にさまざまな商品を開発・販売している。
    佐賀県佐賀市西田代2丁目5-12
    URL http://www.kogaya.net/
  • カイロ堂

    九州駅弁グランプリで王者の栄冠に輝いた「佐賀牛極上カルビ焼肉弁当」「佐賀牛すき焼き弁当」を販売。
    佐賀県武雄市武雄町大字昭和3-12 いちのせセンタービル1F
    URL https://kairodo.com/
  • たまご色のケーキ屋さん

    みのり農場の「優黄卵」をはじめ、純粋な材料だけを使用した、完全無添加にこだわり素材の美味しさを引き出す丁寧な手作業によってつくられたスイーツを製造・販売
    佐賀県唐津市浜玉町浜崎2269
    URL http://www.minori-karatsu.com/
  • 有限会社葦農、武富勝彦さん

    医者であり農業も実践された、安藤孫衛・竹熊宣孝・梁瀬義亮先生の哲学に出会い、大きな影響を受け平成3年より農業の道へ。畜糞を一切使わず、葦を堆肥化した農法で古代米の栽培を始め、平成7年に有限会社『葦農』を設立。黒米、赤米、緑米をブレンドした雑穀米の販売などをしている。
    佐賀県杵島郡江北町大字下小田1224
    URL http://www.yoshinou.jp/
  • 丸秀醤油株式会社

    "創業1901年。佐賀県内では唯一、天然醸造という昔ながらの製法で醤油作りを続けているしょうゆ蔵。しょうゆ、みそ、麹など、職人の技を大切に引き継ぎながら100年以上、伝統の味を守り続けていり。工場見学も随時受付、工場の一角に併設している直売所では、ほかでは買えない商品の販売などもおこなっている。
    佐賀県佐賀市高木瀬西6-11-9
    URL http://www.shizen1.com/
  • ペチカ

    いつも予約でいっぱいのロシア料理の店。ピロシキ、ボルシチなど本場の味が堪能できる。
    北海道稚内市港1丁目6番28号 稚内副港市場内 屋台村波止場横丁
  • めーめーベーカリー

    主に道産ライ麦粉からおこした自家製酵母と道産小麦を使ってパンを製造・販売。ドライフルーツやナッツ、乳製品などの復材料はできるかぎりオーガニックのもの地元のものを使用している。
    北海道斜里郡斜里町峰浜233
    URL http://me-me-bakery.com/
  • 千秋庵(本店)

    千秋庵は和菓子、洋菓子、チョコレート、アイスクリームなどを自社工場を中心に製造しているお菓子の専門店。特に和菓子にいては、日本伝統工芸の一分野を占める食文化として、創業以来「手づくり」を大切にし、その伝統の製法を守り続けている。
    北海道札幌市中央区南3条西3丁目17番地
    URL https://senshuan.co.jp/about/company-profile/honten/
  • Aria

    フランスで経験を積んだパティシエが作る、繊細で色鮮やかなケーキが人気のパティスリー。
    北海道苫小牧市音羽町1-15-20
  • ロマンス農園 齊藤貢樹さん(アスパラ)

    北海道 苫小牧市樽前でアスパラ農園を構える。独自の栽培方法を確立し、瑞々しく美味しいと評判のアスパラを栽培する。
    北海道苫小牧市字樽前90
  • リストランテ テルツィーナ

    札幌にあるイタリアンレストラン。北海道産の食材を中心に構成されたお料理と、イタリアンにぴったりのワインが味わえる。
    札幌市中央区南2条西1丁目アスカビル2F
    URL http://www.canofilo.jp/top.html
  • かぐらじゅ

    創業28年のアップルパイ専門店。北海道産のりんごを使った手作りアップルパイは札幌市東区から全国配送も対応。
    札幌市東区北28条東8丁目1-1 大畑ビル
    URL http://www.kagurajyu.com/
  • 札幌農学校ミルククッキー/きのとや

    北海道産の小麦とバター、新鮮なミルクをたっぷりと使った贅沢な配合。軽い食感と口どけの良さ、ミルクの豊かな風味が自慢のクッキー。
    北海道札幌市東区東苗穂5条3丁目7-36
    URL http://www.kinotoya.com/item/nougakkou/jp/index.html
  • すし善 本店

    すし善本店は、美しい北国の四季を映す円山に店を構える。店内には、[雪][月][花]の3つのカウンターと、ご予約制の[はなれ]があり、それぞれ静かで落ち着いたしつらえで、お寿司を存分に楽しめる。
    北海道札幌市中央区北一条西27-2-10
    URL http://www.sushizen.co.jp/tenpo/honten.php
  • 鮨菜 和喜智

    札幌 丸山公園のすぐ傍。カウンター8席だけのお寿司屋さんで、ミシュラン北海道2017 二つ星の高級店。
    北海道札幌市中央区南二条西25-1-22
  • モリエール

    2014年、世界的権威を誇るルレ・エ・シャトーの認証を受けた一流のレストラン。丸山公園の緑を眺めながら、北海道の食材を使用したフレンチが味わえる。
    北海道札幌市中央区宮ケ丘2丁目1-1 ラファイエット宮ケ丘1F
    URL http://www.sapporo-moliere.com/
  • 田ざわ 天ぷら

    ミシュランガイド北海道2012 特別版 一つ星。店主自ら、全国の市場や農家に直接足を運んで厳選した食材選びを徹底。カウンターで絶品の天ぷらがいただけるお店。
    北海道函館市杉並町23−10
  • フラノデリス 本店

    富良野の牛乳プリンが有名なお菓子屋さん。搾りたての牛乳からつくる乳製品は、季節ごとにコクが変化する。「富良野や北海道で見つけた新鮮素材の味を生かしたお菓子を、まるで自宅の隣にある菓子工房のような気軽さでみなさまに楽しんでいただきたい」という想いでお菓子作りを続けている。
    北海道富良野市字下御料2156-1
    URL https://www.le-nord.com/
  • 成吉思汗 大黒屋

    旭川を代表するジンギスカン専門店。生後一年未満の肩ロース「生ラム」や、ラックと呼ばれるアバラ肉「厚切りラック」、生ラムをハーブと岩塩で味付けた「ハーブ生ラムなど、鮮度の良い柔らかいラム肉を供している。北海道産の野菜とこだわりのタレで極上のラム肉をいただける。
    北海道旭川市四条通7
    URL http://www.daikoku-jgs.com/
  • 北菓楼(ピスコット)

    北の大地に佇むお菓子の東屋「北菓楼」。人気のバームクーヘンは、北海道産の小麦粉、卵、生クリームを使用し職人が一本一本丹精込めて焼き上げる人気のスイーツ。このバームクーヘンを求め県内外から沢山の人が訪れる。
    北海道砂川市西1条北19丁目2番1号
    URL http://www.kitakaro.com/
  • 横市フロマージュ舎

    「家族のために安全・安心」をモットーに作られたチーズは、豊かな自然環境のある芦別市で育った健康な牛の牛乳だけを使用。保存料や着色料を使わないフレッシュなチーズの味は濃厚でミルクの甘みが感じられる。
    北海道芦別市本町1077(芦別駅裏)
    URL http://yokoichicheese.com/
  • バローレ

    自然が織りなす美しい美瑛町にひっそりと佇み、周囲をカラ松林に囲まれた「北海道 自然食 レストラン」。北の大地で育まれた新鮮な野菜を取り入れたイタリアン料理は、素材の美味しさが最大限に引き出され北海道の大自然を舌で感じられる。
    北海道上川郡美瑛町美沢共生
    URL http://www.biei-valore.com/home.html
  • 川上農業試験場

    川上農業試験場は、明治19年に忠別農作試験所として設立され農作物の試作や研究を開始した。これまで数多くの優良品種と栽培技術を開発し、現在では水稲・畑作・園芸の試験研究を行っている。
    北海道上川郡比布町南1線5号
    URL https://www.hro.or.jp/list/agricultural/research/kamikawa/
  • マガーリ

    閑静な住宅街の一角に店を構えるイタリアンレストラン。オーナーシェフの宮下さんは、北海道だけではなく日本全国の食材を吟味し、素材を活かした繊細な料理を提供してくれる。
    北海道札幌市中央区双子山3-2-5 ソニア双子山 4F
  • ラ・ブリック (LA BRIQUE)

    ル・ヴァンテールの姉妹店として、2011年にオープン。リモージュの食器やクリストフルのカトラリーがお客様を迎えてくれる。なんと併設のワインショップからワインの持ち込みが可能。
    北海道札幌市中央区北2条東4丁目 レンガ館1F
    URL http://la-brique.com/
  • ristorante ANDREA

    純イタリア料理専門店をうたう「 ristorante ANDREA」。完全予約制でメニューは一切なし。イタリア・ピエモンテ州公認調理であるシェフの料理はここでしか味わえない本場のイタリアン。
    北海道札幌市中央区双子山3-2-42
    URL http://ristorante-andrea.com/index.html
  • ミクニ サッポロ

    フランス料理の第一人者である三國清三プロデュースのレストラン。北海道の旬の食材を最大限に活かし、奥深さと贅沢を堪能できる。駅直結の札幌ステラプレイス9F。
    北海道札幌市中央区北五条西2丁目5 JRタワーホテル日航札幌 札幌ステラプレイス9F
  • Restaurant MiYa-Vie

    北海道札幌、南円山にあるフレンチレストラン。ザ・ウインザーホテル洞爺「ミシェルブラス トーヤジャポン」の、日本人料理長の経歴を持つ横須賀雅明氏が創る極上のフレンチ。
    北海道札幌市中央区南6条西23丁目4-23 アールブラン1F
    URL http://www.miya-vie.jp/
  • みえ田

    札幌すすきのに位置する高級懐石『みえ田』。10席のカウンターのみで、落ち着いた大人の空間を演出している。ミシュランを獲得しているこの店は、札幌ナンバーワンの和食と評される程である。
    北海道札幌市中央区南五条西3丁目 第23桂和ビル 4F
  • 株式会社マノス

    レストラン経営からソーセージ製造、養豚事業を営む株式会社マノス。養豚事業では、放牧に適したケンボロー種を育てている。マノスでは8ヶ月まで育てることで肉を成熟させ、品質を高めている。
    北海道中川郡幕別町忠類中当45番
    URL http://elpaso.jp/
  • 渋田産業 「蝦夷まいたけ」

    まいたけ(舞茸)の最大の特徴と言えば、コリコリともシャキシャキともとれるあの歯ごたえ。「えぞまいたけ」は種菌を厳選し、天然物に劣らない肉厚な傘とドッシリとした茎が魅力なまいたけ。
    URL http://www.ezomaitake.com/
  • 函館朝市

    函館の三大市場と言える函館朝市。北海道名産かに・食堂・青果なんでもある「食」のワンダーランド。自由市場 中島廉売は、市民の台所として古くから親しまれ、観光客にも人気のスポット。旬の食材が揃い、新鮮な鮮魚や野菜・お土産を求めて多くの人が訪れる。
    URL http://www.hakodate-asaichi.com/
  • 梅乃寿司

    函館の桜の名所さくら通りに位置する梅乃寿司。噴火湾産・函館産の四季折々の素材を使用している。店長おまかせ握りは3,675円とお手頃価格で、北海道の新鮮な魚介を堪能できる。
    URL http://umenozushi.co.jp/
  • 函館酪農公社LABO

    日本の酪農のパイオニアの地でもある北海道函館エリアで、効率最優先の生産システムからの離脱を求め、「株式会社函館酪農公社」を設立。函館酪農公社LABOの原点となるミルクは、北海道八雲地区の酪農家が育てた牛たちの牛乳。配合飼料はNON- GM・PHCF(収穫後に農薬散布をおこなわないもの)で、大地の豊かさと美しさが、草と牛とミルク、そして人間をひとつの輪で結んでいる。
    URL https://www.hakolabo.jp/
  • 函館漁業組合 ヤリイカ

    函館の港は、全国でもいち早く開港した貿易港であり、北の玄関口、北洋漁業の拠点として発展してきた。函館市漁業協同組合は、イカをはじめ、鮭、タコ、ウニ、真昆布、ガゴメ昆布など、今もなお良質な海産物が豊富に採れる道内屈指の良港として、全国に海の幸の美味しさを届けている。
  • エノテカ・ラ・リコルマ

    函館市富岡町にあるイタリアンレストラン。ディナーのみ完全予約制で、コース料理6,000円、8,900円から選択。北海道の食材をメインとし、料理にぴったりのワインもセレクトしてくれる。
  • 温味

    温味(ぬくみ)はミシュラン三ツ星にも輝く、北海道屈指の日本料理店。日本全国から美味しいものをとりよせ、選び抜かれた食材を、プロの技で丁寧に仕上げている。
    北海道札幌市中央区南3条西3-3 G DINING SAPPORO 3F
  • 雑穀商「べにや長谷川店」

    1926年、初代長谷川茂が「べにや長谷川商店」を創業。創業当時は豆のほか日用品や、農家が捕った野生動物(キツネ、ミンク、イタチ、うさぎ、熊など)の毛皮も販売していた。現在は、この地域にごくわずかにしか残ってない在来種の豆をメインに販売している。
    北海道紋別郡遠軽町寿町2-14
    URL http://beniyahasegawa.cart.fc2.com/
  • 株式会社かね彦

    大正7年創業、札幌の蒲鉾専門店。日本伝統の蒲鉾・すり身製造の技術を守り続けて約90年。防腐剤などは一切使用せず、昔ながらの蒲鉾・すり身のもつ味わいを守る続けている。
    北海道札幌市白石区東札幌6条1丁目2番26号
    URL http://www.kanehiko.jp/
  • 炭火焼 八仙 2号店

    札幌市にある塩ジンギスカンのお店。厳選したラムの肩ロースを、選び抜いた塩で味付け。備長炭の炭火で焼くことで肉の旨みがギュッと凝縮される。人気の牛とろ丼は、オプションの山わさびを入れるのが通な食べ方。
    北海道札幌市南1条西13丁目4-62 ベストール南大通
  • オーベルジュ・ド・リル サッポロ

    四季折々の自然が美しい札幌・円山に佇む一軒家レストラン「オーベルジュ・ド・リル サッポロ」。アルザス本店の『地産地哨の精神』を受け継ぎ、 北海道ならではの素材の魅力と確かな技術で表現する最高峰のフランス料理を楽しめる。
    北海道札幌市中央区南一条西28-3-1
    URL https://www.hiramatsurestaurant.jp/aubergedelill-sapporo/
  • 平取町農業協同組合代表理事組合長 仲山浩さん(びらとりトマト/桃太郎トマト)

    北海道平取町はトマトの出荷量が北海道で最も多く、トマト栽培が盛んに行われている。つくっているのは「桃太郎」という品種で、『びらとりトマト』の名で日本全国に出荷されている。この品種は病気に弱く栽培が難しいが、糖度が非常に高く美味しいので需要が年々増加している。
    北海道沙流郡平取町荷菜121-7
  • フラノマルシェ

    フラノマルシェとは富良野市中心市街地活性化基本計画もとづいて作られた活性化施設。「ファーマーズマーケット オガール」、「スイーツカフェ サボール」、「富良野物産センター アルジャン」、 「テイクアウトショップ フラディッシュ」の4つのゾーンがあり、"富良野を知る"、まちの情報発信基地の役割を担う。
    北海道富良野市幸町13-1
    URL http://www.furano.ne.jp/marche/top.asp
  • 富良野チーズ工房

    白樺の木々にかこまれた自然豊かなチーズ工房では、ガラス越しにチーズの製造室や熟成庫を見学することができる。2階の直販コーナーにはチーズの試食コーナーがありチーズをはじめここで製造した牛乳、バターを使用した菓子類なども販売している。子供から大人まで楽しめる工房である。
    北海道富良野市中五区
    URL http://www.furano-cheese.jp/
  • 武田農園 武田千春さん(越冬じゃがいも「レッドアンデス」/)

    大雪山山系十勝岳の麓にある武田農園は、有機肥料を使用し減農薬栽培を続けて25年。そこで武田千春さんが作る『越冬じゃがいも』は、秋に収穫したじゃがいもを地下の貯蔵庫で低温熟成することで、普通のじゃがいもよりも糖度が高く、舌触りはトロリとしている。
    北海道上川郡美瑛町字美沢美瑛共和
  • フラテッロ ミクニ

    フラテッロ ディ ミクニは雄大な大雪山を間近にのぞみ、大景観が素晴らしいレストラン。フレンチの巨匠三國清三と北海道イタリアンの堀川秀樹がプロデュースし、地場産の新鮮な食材にこだわり、この場所でしか体験出来ない最高の料理を味わえる。
    北海道上川郡上川町菊水旭ヶ丘
    URL http://fratello-di-mikuni.com/
  • パリパリクレープ/サンタチューボー

    青山創房のプリンは、江別産「まちむら牛乳」と、ゴールデンミルクと呼ばれる十勝産「ジャージー牛乳」をブレンドし、平飼い養鶏で有名な由仁町産の有精卵と道東のてん菜糖で丁寧に仕上げられたプリン。まさに北海道の美味しさがギュッと詰まった、全道を代表した素材で作られた黄金プリンである。
    北海道江別市牧場町25-18
    URL http://www.aosanta.jp/
  • タプ・コプ農場/KONDOヴィンヤード 近藤良介さん

    KONDO ヴィンヤードは、北海道空知管内で、主にワインのぶどうを育てている農家である。2007年に畑を拓いて以来、化学肥料などを使わずに丁寧にぶどうを栽培し続けている。ここで生産されるワインは生産本数が少なく希少なので、毎回完売するほどの人気を誇る。
    北海道三笠市川内842番地13 (ナビで入れる場合:北海道三笠市達布)
    URL http://www10.plala.or.jp/kondo-vineyard/
  • 株式会社フタバ 製麺(「RuRu Rosso」)

    昭和36年の創業。地元の食材にこだわった麺づくりをモットーに製麺の常識を打ち破る柔軟なアイデアで「ルルロッソ」を開発。本場イタリアのパスタのようにコシがあり、ゆで伸びが遅いのも特徴で、「北のハイグレード食品2013」にも認定された自慢のパスタ。
    北海道留萌市栄町2丁目3番6号
    URL http://www.futaba-seimen.com/
  • 青木繁さん(お米:ゆめぴりか、きらら397)

    青木繁さんは、道産米新品種「ゆめぴりか」の生産振興会長で、「ゆめぴりか」を全国に普及させる活動を行っている。「ゆめぴりか」はほど良い粘りと甘み、炊きあがりの美しさに定評のあるブランド米である。
    北海道旭川市永山町16丁目105番地
  • 館鼻岸壁日曜朝市

    イカやサバをはじめ、全国有数の水揚げをほこる青森県八戸市の八戸港。広大な「館鼻岸壁」を会場に、3月〜12月末まで開かれるのが「館鼻岸壁朝市」(たてはながんぺきあさいち)である。毎週日曜日、夜明けから開催されている。
    青森県八戸市新湊3丁目
    URL http://www.ukipal.jp/web_asaichi/tatehana/top/
  • 千陽 本店

    青森県八戸市の千陽本店はメニュー表は無く、おまかせコースのみ。旬の地産食材を活かした千陽ならではの海鮮料理や郷土料理を堪能できる。
    青森県八戸市大字堤町8
    URL http://hachinohe-senyou.com/
  • 吉田ベーカリー もんぶらん本店

    吉田ベーカリーといえば「アンバター」。誕生したのは、お店の開店から約12年後の昭和42年頃。無添加の食パンにアンとバターを挟み込んだシンプルなパンは、優しい味のソウルフード。地元の人に愛され続けるふるさとベーカリーである。
    青森県むつ市新町9-25
  • 弘前の津軽そば「野の庵」

    野の庵の津軽蕎麦は江戸末期、初代佐藤与七が、津軽藩士・砲術家であった岩田恵則に仕えて、品川台場に赴いた事が起源。長く途絶えていた在来種を用いたそば粉と伝承の技で津軽蕎麦を作り続けている。歯ごたえと風味が自慢のそば。
    青森県弘前市五十石町57
    URL http://hirosaki-nonoan.com/
  • 奇跡のりんご

    青森のリンゴ農家・木村秋則さんは、絶対に不可能と言われた無農薬リンゴの栽培に10年以上の月日をかけて成功し、“奇跡のリンゴ”として大きな話題を集めた。現在はりんごの生産はもちろん、自然栽培の普及を目的とした指導員を養成するための研修なども実施している。
    青森県弘前市八幡町二丁目8-6
  • オステリア・エノテカ・ダ・サスィーノ

    オーナーの笹森さんは、ミシュラン2つ星レストラン「ドラーダ」、「アルノルフォ」をはじめイタリア各地で2年半修行。30歳を機に弘前にイタリアンレストランをオープン。料理だけではなく、自ら野菜や生ハム、チーズ、ワインまでを素材から作り出す姿勢が全国から注目され、数々のメディアに取り上げられる。2014年JAPAN CHEESE AWARD部門別金賞銀賞ダブル受賞。農水省料理人顕彰制度「料理マスターズ」ブロンズクラス受賞。
    青森県弘前市本町56-8 グレイス本町 2F
    URL http://dasasino.com/
  • ほむら

    じっくり飲める大人の店。八戸の旬の素材をふんだんに使用し、素材の味を生かした料理は、ここでしか味わえない逸品。
    森県八戸市一番町1丁目1-30
  • 番丁庵

    手打ちそば「番丁庵」は八戸市中心街にある「そば」と「酒肴」のお店。「そば粉9+割粉1」と「冷水」で打つ九一そばで、玄そばを「ゴミ取り」、「磨き」、「脱皮」したものを石臼で挽いた全粒粉を使用している。産地は北海道、山形、秋田、会津の物でそば粉の状態を見て最良の割合で混ぜ合わせ打っているこだわりのそば。
    青森県八戸市番町23
    URL http://www.banchouan.com/
  • 寿司一

    青森一とも噂される一流の江戸前寿司店。確かな目で吟味された、妥協しない素材への探究心と、磨き抜かれた職人技が光る名店。
    青森県青森市本町4-4-15
  • いなげ家

    青森県青森市青森駅より徒歩15分青森ホテルより一本海手側にある居酒屋『いなげ家』は、青森県大間町の海の幸が自慢の店である。大将が釣った魚もその日の料理に出る事があり、新鮮な魚を味わえるお店。
    青森県青森市青柳2-3-9
  • すずめのお宿

    決まったメニューはなく、その日の仕入れで、予算に合わせて津軽の四季を感じられるような献立を作っている。お昼のお食事 2,100円/お昼の会食 3,150円/夜のおまかせ(桜) 4,200円/夜のおまかせ(ねぷた) 5,250円/夜のおまかせ(ゆき) 7.250円
    青森県弘前市桶屋町55-4
  • つがるロマン 白戸宏治さん

    つがるロマンはその名の通り「青森県」で作られているお米。津軽富士「岩木山」をのぞむ津軽中央地帯を中心に、津軽西北、さらに南部平野内陸地帯での気象・土壌条件の良好な適地で作付けしている。系譜上ではコシヒカリの孫、あきたこまちの子供に当たり、特徴は「あきたこまち」の性格を強く受け継いでいて、「あきたこまち」よりもあっさりしていて、やさしい味わい。
  • 株式会社 秋田今野商店

    麹菌を生産して「種麹」を全国の醸造所に販売して株式会社秋田今野商店。1910年の創業で、100年以上の歴史を持つ。日本酒や吟醸用ひとつをとっても数種類の適正種麹がある。それが味噌用、醤油用、みりん用、焼酎用と数多くあり、さらにこちらでは酵母菌、乳酸菌などの研究、製造も行っている。
    〒019-2112 秋田県大仙市字刈和野248
    URL http://www.akita-konno.co.jp/
  • 炭焼酒場おもろ

    地元酒蔵からご紹介いただいた日本酒居酒屋。秋田の日本酒のみを常時20種類ほど取り揃えており、有名銘柄はもちろん、普段あまりみかけることの出来ない貴重銘柄まで、豊富な日本酒が楽しめる。さらに季節を意識した日本酒とそれにあう和・洋など様々なジャンルの料理を提案してくれるのもうれしい。
    秋田県秋田市手形新栄町2-37
  • まいど

    2日煮詰めた特製タレで仕上げたホルモン焼きそばがいただけるお店。昭和32年の創業当時より、横手地域に親しまれていた太くて真っ直ぐな角麺と、やわらかいホルモンがたっぷりと入ったホルモン焼きそばは、訪れた大半のお客さんが頼む人気の一品。
    秋田県横手市前郷字上三枚橋23-1
  • ボスケット

    秋田県と青森県の県境にまたがる白神山地から発見された酵母「白神こだま酵母」を使用して作られたパンがいただけるお店。小麦香るハード系のパンから惣菜パン、生フルーツのデニッシュなど、日々30種類近くのパンが並ぶ。日本海を望む国道沿いにあり、ドライブの途中に立ち寄りたい。
    秋田県山本郡八峰町八森字湯の尻23-8
  • 菓子司つじや

    秋田県・大曲仙北に伝わる伝統菓子「とうふかまぼこ」「とうふカステラ」「三杯もち」を、江戸時代の初代から五代・百三十余年にわたり守り・作り続ける老舗菓子店。とうふかまぼこは、豆腐と白身の魚肉を混ぜ合わせ蒸してかまぼこにしたもので、決して甘くはなく、冠婚葬祭やお茶うけに、古くから大曲の地で親しまれてきた。
    秋田県大仙市大曲中通町1-20
    URL http://www.akita-tsujiya.jp/
  • ゆかり堂製菓

    黒糖の蜜がよく絡むひねりを加えた形が特徴的なかりんとうや、職人が1枚1枚丹念に焼いて生クリームを挟んだ生どら焼きなど、数多くのオリジナル商品を製造・販売している地元製菓メーカー。生どら焼きは、小倉・抹茶・いちご・ごま・チョコの5種類のクリームがある。
    秋田県仙北市角館町小勝田段の平2-6
    URL http://www.yukarido.com/
  • じん市

    みちのくの小京都といわれる角館で、和を基調に仏・伊・中・亜の要素を取り入れたオリジナリティ光る創作料理がいただけるお店。一品一品丁寧に仕上げられた料理と「笑顔人」という肩書の女将の接客が相まって、完成度の高いひとつの店の味を作り上げている。
    秋田県仙北市角館町中町12
  • 酒盃

    裸電球の光で温かく照らされた落ちつた空間で、秋田の厳選された地酒と地元食材で作られた創作料理がいただける居酒屋さん。近海で水揚げされた鮮魚のお刺身や秋田名物の比内地鶏、一日15食限定の手打ち蕎麦など、日々こだわりの品が並ぶ。合掌造りの屋根が目印。
    秋田県秋田市山王1丁目6-9
    URL http://www.syuhai.com/
  • 創作厨房びすとろあむーる

    この道15年、厚生労働大臣が認定した西洋料理技能士の資格をもつシェフが丁寧に仕上げたメニューをお手軽価格でいただける洋風居酒屋。アミノ酸豊富でヘルシーな秋田の和牛『かづの短角牛』をつかったメニューは、テレビでも紹介されるなど、注目を集めている。
    秋田県鹿角市花輪下花輪154-5
    URL http://hitosara.com/0006010229/
  • ENOTECA olmo del Caucaso

    秋田スポーツの中心地・八橋運動公園と市役所の間のけやき通り沿いにあるイタリアンレストラン。地元で採れた食材で作る本格イタリアンとワインにこだわり、ワインの品ぞろえは圧巻の一言!新緑の季節は、窓の外から見えるけやき並木も美しく、心もお腹も満たしてくれる。
    秋田県秋田市山王1-6-20 1F
  • 元祖むらさき

    炭焼きや狩猟で山に籠る時の保存食として、仕留めたキジや山菜などと煮て食べられたことが起源といわれる「きりたんぽ」。元祖むらさきでは、厳選した秋田こまちで作った「たんぽ」と地元で採れた野菜を、比内地鶏のスープで頂くことができる。たんぽ1本でごはん茶碗2膳半とボリュームも満点!
    秋田県大館市幸町12-9
    URL http://www.tanpo.jp/
  • 秋田牛玄亭

    「秋田県を代表する“焼肉屋”でありたい」というビジョンを掲げ、半世紀以上、精肉に係わってきた誇りとおもてなしの心で、お客様へ満足を届ける焼肉店。秋田を代表する極上黒毛和牛「羽後牛」や地元の新鮮食材を、100年以上続く造り酒屋の風合いのある古材を活かしたモダンな空間でいただける。秋田駅西口より徒歩3分。
    秋田県秋田市中通2-6-44 ニュー金座街クレオビル2F
    URL http://www.akitagyugentei.com/
  • Patisserie STOVE

    文化と料理の関係性を深く理解し、お菓子を作る“ガストロノミー・パティスリー”という考え方で、洋菓子作りに挑戦するスイーツショップ。世界的料理イベント「世界料理学会 in HAKODATE」にも登壇するオーナーパティシエの齋藤毅氏が作り出すカラフルで独創的なスイーツたちは、見た目にも味にもたのしい刺激を与えてくれる。
    秋田県秋田市広面近藤堰越21-2
    URL http://patisserie-stove.com/
  • すし匠

    地元港で水揚げされた新鮮な魚介類を中心に、食材にあわせて煮る・絞める・漬けるといった江戸前のお寿司がいただける国内屈指のお寿司屋さん。旨さを引き立てるため、酒肴と握りを出すタイミング、ネタにあわせてすし酢を変えるなど、旨さを極めた仕事がひかる。
    秋田県秋田市大町4-4-4
  • 大潟村有機農業推進協議会

    環境創造型農業を目指し、生物の多様性、湖の環境といった文字通りの環境に配慮し、米を作ることで環境をよくしていく。また、人間同士の環境も創造していくというところにもこの「環境創造型」という言葉には含まれており、「暮らしの環境」も作り出していくことを目指している。
    秋田県南秋田郡大潟村中央1−1(大潟村 産業建設課内)
    URL http://www.ogata.or.jp/
  • 山形まるごと館 紅の蔵

    山形市のメインストリート十日町に位置し、山形県の美味しい魅力を堪能する飲食店や直売所が集合した施設。おすすめスポットを紹介する情報館もあり、蔵屋敷を利用した心地よい空間で山形県の旬に出会うことができる。
    山形県山形市十日町2-1-8
    URL http://www.beninokura.com/
  • 井上農場

    鳥海山や月山といった名峰に囲まれた庄内平野にてお米や野菜の栽培を行う農園。JAS規格に基づいた肥料や減農薬栽培を行い産地直送販売で新鮮なお米や野菜を届ける。自然の優しい甘みと酸味があり瑞々しいトマトは人気の一品。
    山形県鶴岡市渡前字白山前14
    URL http://inoue.farm/
  • 水車生そば

    江戸時代創業の老舗蕎麦料理店。お店のシンボルである大きな水車が石臼を廻しそば粉を挽く。自家製そば粉を巧みにブレンドした風味豊かな蕎麦は、地元だけでなく全国から訪れるファンも多い。
    山形県天童市鎌田本町1丁目3-26
    URL http://www.suisyasoba.com/
  • 手打ち次年子そば

    最上川沿いの大石田町は蕎麦の里としても有名な地域。「手打ち次年子そば」は自家栽培・自家製粉の手打ち蕎麦を提供する。自然の恵みをシンプルに仕上げた蕎麦本来の味を楽しむことができる。
    山形県北村山郡大石田町大字次年子75
  • 河島

    山形県庄内地方で育てられた比内地鶏を使用した鳥料理をはじめ、選りすぐりの日本酒を取り揃える。素材の味を活かしたこだわりの創作料理と出会うことができる。
    山形県山形市七日町3-2-25 北斗ビル1F-B
  • はいからさん通り

    尾花沢市の山間に位置する銀山温泉の温泉街にある喫茶店。山形産の小麦を使用した「はいからさんのカリーパン」は大人気の逸品。
    尾花沢市銀山新畑451
    URL http://www.meiyuu.com/haikara/index.htm
  • 愛とパン

    果物の種などから発酵させた自家製天然酵母を使用したパン作りを行う街のパン屋さん。食品添加物を使用せず、丁寧に仕上げるパンは子供から大人まで人気の美味しさ。
    山形県米沢市松が岬1-1-14
  • 千利庵

    白鷹町の落ち着いた里山に位置し、最上川のそばに佇む蕎麦店。古民家を利用した店内では、福島県山都町産の蕎麦粉を使用した十割蕎麦を味わうことができる。
    山形県西置賜郡白鷹町広野1656
    URL http://www.dewa.or.jp/gami/
  • 米沢牛 農業 伊藤精司

    米沢市笹野地区で畜産と農業を営む伊藤精司さんはご家族と共に米沢牛を育てている。日々の飼育を重視し、自家製の飼料や稲藁を与えることでサシだけでなく味を重視した米沢牛を目指している。
    山形県米沢市
  • 緑のイスキア

    イタリアはナポリ湾に浮かぶイスキア島の名前を店名に冠したイタリアンレストラン。東北では最初にイタリアにある「真のナポリピッツァ協会」の厳しい審査に合格した本格派のナポリピッツァを提供する。
    山形県鶴岡市羽黒町押口字川端37-7
    URL http://honamikaido.com/
  • 阿部蒲鉾店 本店

    仙台「笹かまぼこ」の老舗店。仙台駅直結のアーケード内にある本店では、蒸しかまぼこに、ほんのり甘めの衣をつけて揚げたアメリカンドック風の「ひょうたん揚げ」が平日でも行列ができるほどの人気商品となっている。
    宮城県仙台市青葉区中央2-3-18 1F
    URL http://www.abekama.co.jp/
  • 白龍 本店

    盛岡三大麺の一つとして知られる「盛岡じゃじゃ麺」発祥のお店。温かいうどん麺の上に、秘伝の肉味噌・きゅうり・ネギが盛られ、ラー油やにんにくをトッピングして味わうご当地グルメ。締めにいただく、卵と茹で汁を合わせたスープ「チータンタン」も人気だ。
    盛岡市内丸5-15
  • 宮古市 魚菜市場

    日本有数の漁場として知られる三陸の海で水揚げされた海産物から、青果物、山の幸まで幅広い店舗が軒を連ねる。ウニ、アワビ、サンマ、イクラ、マツモ等、季節が彩る食材の数々。宅配もできるので、おみやげにもぴったり。
    岩手県宮古市五月町1番1号
    URL http://www.gyosai.jp/
  • 関口屋菓子舗

    寒冷地の保存食として作られた盛岡駄菓子の製造・販売を行う老舗菓子店。もち米、豆、黒糖や水飴などを使用し、昔ながらの製法でたんきりや生姜糖、からめ餅など郷土のお菓子を作り続けている。食品添加物・保存料を一切使用しないことから子供へのお土産としても人気が高い。
    岩手県盛岡市神明町2-3
  • 福田パン

    盛岡市内では知らない人はいないというほどの老舗パン屋さん。コッペパン型のソフトパンに、ピーナッツ、餡、ホイップクリーム、ジャム等、約50種類の中からトッピングを選び、好みの菓子パンや調理パンを作ることができる。※すべての商品が手作りのため、早い時間に販売を終了することがあります。
    岩手県盛岡市長田町12-11
  • 源喜屋 盛岡店

    白金豚、プラチナポークを飼育から販売まで一貫して行う高源精麦株式会社の直営料理店。飼料から吟味し、一頭一頭、大切に育てられた白金豚の美味しさを引き出す料理が揃う。「しゃぶしゃぶ鍋」や「白金豚やわらか角煮」など一度食べるとやみつきになる味わいが評判だ。
    岩手県盛岡市大通三丁目4-1クロステラス盛岡二階
    URL https://morioka.genkiya.co.jp/
  • マルカンデパート

    花巻市の百貨店。店内にある大食堂は約200種類の豊富なメニューがあり地元の憩いの場として親しまれている。なかでも看板商品は、10段巻きのソフトクリーム。ひときわ高さのあるソフトクリームは、お箸で食べるのが地元流だという。
    岩手県花巻市上町6-2
    URL http://www.marukan-group.jp/live/department/
  • 盛楼閣

    盛岡三大麺の一つに数えられる「冷麺」の老舗店。透明感と弾力のある手練りの麺と、長時間煮込んだコクのあるスープの絶妙な味わいが多くのファンを惹きつける。冷麺の辛さは7段階から選ぶことができる。
    岩手県盛岡市盛岡駅前通15-5 ワールドインGENプラザ 2F
    URL http://www.gen-plaza.com/seiroukaku/01.htm
  • 食堂喫茶cocokana

    遠野駅前通りに面する喫茶店。地元の素材、季節の素材を取り入れた食事メニューやお菓子が揃う。民話の舞台が残る遠野探索をしながらゆったり休憩するにはぴったりのお店。
    岩手県遠野市中央通り2-1
  • うなぎ 善

    絶品のうなぎを味わうことのできるうなぎ専門店。いけすの中のうなぎを注文が入ってから捌き、炭火焼でじっくりと焼き上げる。また、食材の宝庫である三陸海岸の海の幸や岩手の山の恵も味わうことができる。
    岩手県盛岡市菜園1-1-2
  • 焼肉 龍園

    奥州市で育った前沢牛を存分に味わうことができる焼肉店。地元でこそ味わえる新鮮なお肉の絶妙な味わいが高い人気を集める。訪問の際は予約を忘れずに。
    岩手県奥州市水沢区袋町2-11
    URL http://www.yakiniku-ryuen.com/
  • 東家 本店

    岩手県内で古くからお祝いの席に振舞われた「わんこそば」の伝統を受け継ぐ、老舗そば料理店。ひとくちほどの蕎麦が入った椀を空にすると、お給仕さんが「はい じゃんじゃん」と声をかけながら次々とおかわりのそばを投げ入れる。盛岡自慢の美味しい食文化を堪能することができる。
    岩手県盛岡市中ノ橋通1丁目8−3
    URL http://www.wankosoba-azumaya.co.jp
  • ハートフルランド・ジャージー牧場株式会社

    芳醇な大地で丹精こめて育てられたジャージー牛から丁寧に絞ったジャージーミルクだけを使ったオリジナル乳製品を製造・販売。ミルクはもちろん、ヨーグルト、アイス、生キャラメルからは本来の濃厚な味わいが堪能できる。また、新澤醸造店の造る「超濃厚ジャージーヨーグルト酒」にも使用されている。
    宮城県大崎市田尻町沼部字道祖神78-3
    URL http://jersey.shop-pro.jp/
  • Al Fiore(アル フィオーレ) 

    「自然と生産者、そしてお客様への感謝を忘れないこと」をモットーとしたイタリア料理店。自らの畑で育てた季節感あふれる食材や、地元の生産者から仕入れるこだわりの食材を使った料理が人気を集めている。
    宮城県仙台市太白区向山2-2-1エスパシオ向山1階
  • 牛タン焼専門店 司 虎横店

    オーストリア最高級ブランド産のやわらかい部位のみを熟成させ、岩手県産のナラ炭でじっくりと焼き上げた牛タンは、厚みがありながら、驚きのやわらかさ。牛タン焼きのほか、他ではめずらしい牛タンの生ハムなど、さまざまな味わいの牛タンメニューがいただける。
    宮城県仙台市青葉区一番町四丁目4-6 虎横ビル2階
    URL http://www.gyutan-tsukasa.co.jp/
  • 菓子舗サイトウ

    気仙沼で50年続く洋菓子店。ロールケーキ等の人気の商品のほか、地元で盛んな漁業にちなみ、漁獲高日本一を誇るフカヒレを使った「フカヒレプリン」や、気仙沼ゆるきゃらの「気仙沼銘菓ホヤぼーやサブレ-」、地元の塩を使用した「しぶきの舞」、気仙沼の由来にちなんだ「けせんぬま物語」など、ほっと和むような商品を販売している。
    宮城県気仙沼市松崎北沢247-3
    URL http://gateauxsaitou.com/
  • PADRINO DEL SHOZAN

    全国各地の四季折々の海と山の幸を使い、豊かな味わいを創り出すイタリアンレストラン。味や香り、食感を磨き上げた料理、ソムリエの選び抜いたワイン、細やかなサービスの全てを楽しむことができる。
    宮城県仙台市青葉区上杉2-1-50
    URL http://www.shozankan.com/padrino-del-shozan
  • 塩竈 すし哲 本店

    「日本一の寿司の町」とよばれる塩釜において、長年に渡って人々を魅了する老舗寿司店。三陸沖の新鮮な海の幸を絶妙なバランスで仕上げ、有田焼の器に美しく彩られる寿司は、舌だけではなく目も十分に楽しませてくれる。
    宮城県塩釜市海岸通2-22
    URL http://www.shiogama-sushitetsu.com/
  • 大衆食堂 つか勇

    油麸、小麦粉のグルテンを植物油で揚げた麸の生産が盛んな登米市。油麩を卵でとじた「油麸丼」を名物料理に掲げる、大正11年・1922年創業の老舗大衆食堂。ヘルシーで美味しいB級グルメとして人気が高まっている。
    宮城県登米市(トメシ)登米町(トヨママチ)寺池桜小路103
  • 蒲鉾本舗 高政 女川本店「万石の里」

    女川本店限定の蒲鉾や詰め合わせをはじめ、アツアツの焼き立て・揚げ立ての蒲鉾を販売。笹かま焼きの体験コーナーや業界初となるオール電化万石工場の見学など、蒲鉾を存分に楽しめる施設となっている。
    宮城県牡鹿郡女川町浦宿浜字浜田21番地
    URL http://www.takamasa.net/mangoku.php
  • 粟野蒲鉾店

    1972年の創業から伝統の製法にこだわるかまぼこ専門店。いまや高級魚となった吉次を使ったかまぼこが有名で、魚の旨みとうまみを引き出す食感が高い評判を得ている。東日本大震災の甚大な被害を受けたが、現在は生産・販売を再開している。
    宮城県石巻市中央1丁目9-11
    URL http://sasakama.co.jp/
  • 杜の菓工房

    蔵王産クリームチーズ・生クリーム等、地元のこだわり素材で作り上げた、チーズケーキ(塊、穫、果実のかご、ドゥーブルフロマージュ)、わた雪プリン、高速SAで1日2000本を販売したChuプリン(マヨネーズ容器入)など人気商品を製造、販売をしている。
    宮城県仙台市宮城野区宮千代1-20-4
    URL http://morinoka.jp/
  • 米沢牛焼肉 仙台仔虎 仙台駅前店

    全国的に高い評価を受けるブランド「米沢牛」の専門店。山形置賜地方特有の気候風土と生産者の手によって健やかに成長した米沢牛は、上質な肉質と、とろけるようなサシが魅力だ。切り方、盛り付け、部位の説明にもこだわり、一番美味しい状態で提供することをモットーにしている。
    宮城県仙台市青葉区中央1-6-1 Herb SENDAI 8F
    URL http://team-toranomon.com/
  • 株式会社石渡商店

    日本一のフカヒレ生産量を誇る気仙沼で昭和32年に創業。フカヒレ食品加工の専門店として、コラーゲンを閉じ込めてフカヒレを商品化する技術の開発に尽力した。商品は一級品として国内外のレストランなどで提供されている。東日本大震災の甚大な被害を乗り越え、現在は製造を再開している。
    宮城県気仙沼市松崎柳沢228-77
    URL http://www.ishiwatashoten.co.jp/
  • 千松しま

    三陸沖の魚介類や東北の山の幸など、季節ごとの素材をこだわりの調理で仕上げる料亭。手間を惜しみなくかけた料理は多くのリピーターから高い評価を得ている。
    宮城県塩釜市長沢町15-1
  • 揚げたてコロッケ屋

    1個70円の「さくさくコロッケ」や、常時数種類の商品を取り扱う地元住民に愛される揚物・惣菜店。現在は、気仙沼復興商店街内の店舗にてアツアツほくほくの商品を提供している。
    宮城県気仙沼市南町1-15 気仙沼復興商店街 ト
    URL http://kesennumafs.com/korokke
  • 黒毛和牛専門店 牛正 仙台店

    店主自らが市場に出向いて一頭買いした仙台牛を、炭火でじっくり堪能することができる仙台牛専門店。一頭買いだからこそ実現できた多彩なメニューがあり、仙台牛を存分に味わうことができる。店内は完全個室。
    宮城県仙台市青葉区一番町4-9-1 かき徳ビル3F
    URL http://www.gyumasa.com/
  • 岩瀬牧場

    日本初の西欧式牧場。明治天皇の指示により開墾され、宮内庁御料牧場として運営された。現在は約10万坪の敷地にて農業、酪農や乳製品の加工を行うほか、動物と触れ合うことができる広場や乗馬ができる施設を併設し、自然体験施設として営業している。
    福島県岩瀬郡鏡石町桜町225
    URL http://www.iwasefarm.com/
  • 高橋もも園

    全国有数の桃の生産量を誇る福島県。桃作りのベテランとして多くのファンを持つ高橋忠吉さんは、品種改良にも積極的に取り組み、「ゆうかのゆめ」「シーエックス」や、通常の倍近い大きさに育つ「ゆめかおり」を育てる。
    福島県伊達市月舘町御代田字馬場13番地
  • きぬたや

    国分寺はお鷹の道にあり、利き酒ならぬ“利き蕎麦”を楽しむ蕎麦料理店。日本各地から集めた数十種類の蕎麦の実から蕎麦を打ち、地域ごとの個性ある風味と出会う。挽き方、ふるいの種類を使い分け、好みの蕎麦をオーダーすることもできる。
    東京都国分寺市東元町3-19-34
  • 玉笑(たまわらい)

    都心の住宅街にひっそりと佇む隠れ家のような蕎麦料理店。契約農家の育てた蕎麦を丁寧に挽き、味わい深い蕎麦に仕上げる。せいろ、あつもり、食べ方に合わせ考え抜かれた“つけ汁”と、シンプルな蕎麦料理は多くのファンを魅了する。
    東京都渋谷区神宮前5-23-3
  • 丸丈

    島寿司をはじめとして、島エビ、アオウミガメ、島フルーツといった食材を味わうことができる海鮮割烹料理店。
    東京都小笠原村父島字東町
  • アウストロ

    東京都最南端のレストラン!飲食店の少ない母島の美味しい食事処。ランチタイム、ディナータイム、お弁当販売と訪れる人々の台所として親しまれている。
    東京都小笠原村母島字元地
  • USKコーヒー

    小笠原父島の自然の中で、Agroforestry(森林農法)を目指し、海と山の恵みを生かした栽培を行う。毎週土曜・日曜日にはカフェ営業を行っており、すべて手摘みで収穫し自家焙煎するこだわりのコーヒーは小笠原の人々に親しまれている。
    東京都小笠原村父島北袋沢
    URL http://uskcoffee.com/
  • 鮨・割烹 勘佐

    島寿司、亀料理や小笠原の郷土料理を堪能することができる割烹料理店。創業から約40年間、小笠原を訪れる人々が集い、交流の場にもなっている。
    東京都小笠原村父島字東町
    URL http://www.mmjp.or.jp/hotel-horizon/KANZA/
  • オーベルジュ・サトウ

    レストランと宿泊施設を兼ね揃えたオーベルジュ。その日に仕入れた島の食材を洋食・和食と自由自在にアレンジし、季節の旨みを存分に味わうことができる。
    東京都小笠原村父島 東町
    URL http://www.auberugesato.com/
  • うかい鳥山

    奥高尾の自然に囲まれた広大な庭園に佇む、合掌造り建築の料亭。日本の伝統と美しさを感じるおもてなしを大切に、季節の食材が彩る懐石料理や地鶏炭火焼を味わうことがきできる。
    東京都八王子市南浅川町3426
    URL http://www.ukai.co.jp/toriyama/
  • 手打ちそば 車家

    会津只見地方の曲り屋である、築140年の家屋を移築した店内はどこかおおらかで心地よい空間。毎日その日に提供する蕎麦粉を石臼で挽き、挽きたて打ち立ての蕎麦をいただくことができる。
    東京都八王子市越野3-10
    URL http://www.soba-kurumaya.co.jp/
  • カップヌードルミュージアム

    世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」から現在までのカップヌードルの歴史を一望できる“美術館”。自分で小麦粉から麺を作り、味付け、乾燥をさせ「マイチキンラーメン」を作ることができる。さらには、自分でデザインしたカップに、自分で選んだスープ、具材をいれ「マイカップヌードル」も作ることができる、体験型のミュージアム。
    神奈川県横浜市中区新港2-3-4
    URL http://www.cupnoodles-museum.jp/
  • 丸真食品株式会社

    茨城県奥久慈で栽培される極上小粒大豆を使用し、丁寧に仕上げる納豆造りを行う。舟の形の経木に納めた「舟納豆(ふななっとう)」や、北海道産の黒豆を使った「黒納豆」など豆の味を生かした商品が人気を集めている。
    茨城県常陸大宮市山方477-1
    URL http://www.funanatto.co.jp/
  • 株式会社はるこま屋

    国産農薬不使用栽培米、国産農薬不使用栽培大豆、天然海塩のみを使用し、発酵という自然の働きと真正面から向き合った味噌造りを行う。醸造を味わうカフェ!「JOZO CAFE 雪月花 by HARUKOMAYA」を那珂川町馬頭広重美術館内にオープンしている。
    栃木県那須郡那珂川町馬頭515
    URL http://www.harukomaya.com/
  • 森林ノ牧場・森林ノ牧場カフェ

    自然豊かな森林に牛を放牧し酪農を行う牧場。2011年春より福島第一原子力発電所事故の影響を受け乳牛の放牧を一時中断しているが、協力牧場で育った牛から搾った牛乳や人気の高い乳製品は森林ノ牧場カフェやインターネットでも販売されている。
    栃木県那須郡那須町大字豊原乙627-114
    URL http://www.shinrinno.jp/
  • 阿左美冷蔵 金崎本店

    沢の水を野天の製氷池で凍らせ、時間をかけて作られる氷から削りだすかき氷。ミネラルを多く含み甘い味わい。
    埼玉県秩父郡皆野町大字金崎27-1
    URL http://asamireizou.blog.jp/
  • 日本のうえん 八須理明&ナンシー

    NON・GM、ポストハーベストフリーの穀物を食べて育つ栄養満点の鶏の卵を追求する八須理明さん。妻のナンシーさんは幼稚園「サニーサイドアップ」にて子供へ向けて食の大切さを伝えている。
    埼玉県児玉郡神川町
  • うなぎ屋酒坊・画荘 越後屋

    国産うなぎを頭から骨まで味わい尽くす!店内で捌くうなぎと創作料理は多くのリピーターに支持されている。
    埼玉県所沢市小手指町4-21-22
    URL https://www.echigoya-jp.com/
  • お米農家 鈴木清

    「最後まで、噛めば噛むほど、美味しい!」と中田も絶賛。 美しい環境の中、南魚沼産コシヒカリを生産する。
    新潟県南魚沼市樺野沢233-1
  • ちば醤油株式会社

    北総大地の恵みを受け素材にこだわった醤油や調味料・漬物を製造し、地元ならではの味を守り続ける。
    千葉県香取市木内1208
    URL http://www.chibashoyu.com/
  • 百姓屋敷じろえむ

    築300年の日本家屋で味わう、田舎のおばあちゃんの味!有機野菜、有機米、有精卵のレストラン。
    千葉県南房総市山名2011
  • ヴィラ・アフガン

    スパイスたっぷりの欧風カレーを味わえる名店。県内外からファンが集う。
    山梨県北杜市大泉町西井出8240-3510
  • とんかつ 力

    「甲州鳥もつ煮」を考案し、地元の味として多くのファンに親しまれている名店。
    山梨県甲府市丸の内2丁目1-1 開柳堂土屋ビルB1
  • 創作和食 大豊

    郷土料理をアレンジした「塩ほうとう」や、「富士桜鱒寿司」が人気。
    山梨県南都留郡山中湖村山中865-21
    URL http://www.taihou-fuji.com/
  • Casa Osano

    山梨県産ブランドポークや自家製の食材が織り成す絶品イタリアン。
    山梨県南都留郡富士河口湖町船津3407-1
  • 佐鳴湖天然うなぎ漁

    うなぎ処浜松の天然うなぎ
    静岡県浜松市西区入野町4702-18
    URL http://sanarumaru.seesaa.net/
  • 株式会社ロック・フィールド

    つながる“食”と“環境”を目指す 静岡ファクトリー
    静岡県磐田市下野部2280
    URL http://www.rockfield.co.jp
  • ガトーフェスタハラダ

    豊饒の味で全国から人気を集める、ガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」を生産する!
    群馬県高崎市新町1207
    URL http://www.gateaufesta-harada.com/
  • 老神温泉朝市

    老神温泉を楽しむ名物!4月20日~11月20日の毎朝6時~7時30分に開催される
  • 和泉屋商店

    「リンゴ味噌や味噌煎餅も絶品!」と、中田がつぶやいた醸造蔵
    長野県佐久市岩村田789-2
    URL http://www.izumikura.com/
  • うずら家

    戸隠に根付いた食文化を継承する、戸隠蕎麦の名店。
    長野県長野市中社3356
    URL http://www2.odn.ne.jp/~uzuraya/
  • 米農家 伊東陽一郎、佳保里

    「足音が一番の肥料です。」とことん手間をかけ、アイガモ農法を実践する!
    長野県伊那市富県新山西下2254
  • 喜多屋醸造店

    手造り無添加の信頼、信州の家庭の味を支える「雪娘みそ」の醸造元
    長野県岡谷市天竜町2丁目3番3号
    URL http://www.kitayamiso.com/
  • 青空屋台のおうち

    素朴な生活を楽しむ空間!絶品の自然派カレーを味わう!
    長野県大町市美麻9068
  • ヨーロッパ軒 総本店

    福井県民自慢の逸品!元祖ソースカツ丼。
    福井県福井市順化1-7-4
    URL http://yo-roppaken.gourmet.coocan.jp/
  • ル・ さんざ・プリュ

    自然の恵みを心行くまで味わう、農村のフレンチレストラン ※完全予約(ご紹介のお客様のみ、ご予約をお受付しています。ご了承ください。)
    長野県佐久市
  • 有限会社 芋川糀店

    「信州味噌の名工」が造る、信州 北信濃の味噌。水分が多く、芳醇な香りとまろやかな口当たり。
    長野県中野市大字牛出215
    URL http://www.kitashinanomiso.com/
  • 米農家 鈴木和夫

    千曲川の恵みたっぷりのお米が、全国の美食家の注目を集める!
    長野県飯山市常盤3599
  • エンボカ軽井沢

    森の中に佇む別荘で味わう美食のひととき、自家製スモークとピザの名店。
    長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1277-1
    URL http://www.enboca.jp/karuizawa/karuizawa_2.html
  • そば せきざわ

    自家栽培、契約栽培にこだわった手作りのお蕎麦を味わう。
    長野県上高井郡小布施町中松872番地9
    URL http://soba-sekizawa.com/
  • とんかつ あさくら

    アットホームな雰囲気の店内、丁寧に作られた絶品とんかつ!※お電話でのご予約、お問い合わせはお受付できません。 ※仕入れの関係上、売り切れ次第終了いたします。ご了承下さい。
    愛知県名古屋市緑区滝の水1-809 エルパティオ滝ノ水1F
  • 農家 三竹久生

    目指すは“フルーツのような野菜” 「100%おいしいときにしか出荷しない」をモットーにする野菜作り
    愛知県田原市
  • みそかつ矢場とん 矢場町本店

    とんかつとみそだれの絶妙なバランスが光る逸品!
    愛知県名古屋市中区大須 3-6-18
  • うな富士

    最高品質の青うなぎにこだわった、名古屋名物「ひつまぶし」を味わう!
    名古屋市昭和区白金1−1−4プレザント白金1F
  • 鈴木農場・伊東種苗店

    野菜と野菜苗の生産・販売を行う鈴木光一さんは、年間約200品種という多品種の野菜を育てる農業のエキスパート。「郡山ブランド野菜」のプロデュースを手がけるほか、農業支援研修を行うなど、「選ばれる野菜づくり」を広めるために活動している。
    福島県郡山市大槻町字北寺18
    URL http://suzukiitou.main.jp/
  • Chezやまのべ

    奥会津の山あい、湯野上温泉のほど近くに佇む1軒家レストラン。自然の移ろいを感じる和やかな雰囲気のなかで、シェフこだわりの食材から生まれるフレンチ料理を楽しむことができる。
    福島県南会津郡下郷町大字湯野上字舘本乙1316
  • 壱之町珈琲店

    中田が絶賛!1日10個限定のメロンパン
    岐阜県飛騨市古川町壱之町1-12
  • しげ吉

    職人技の逸品、うなぎをじっくり味わうお店
    岐阜県関市山王通1-3-29
    URL http://j47.jp/shigeyoshi/
  • satoshi.F

    岐阜県の食材を使ったフレンチレストラン
    岐阜県岐阜市弥八町5-1
  • 牧成舎

    奥飛騨の自然のなかで育てる乳牛。味わい深い牛乳や乳製品を生産・販売する。
    岐阜県飛騨市古川町増島町17-8
    URL http://www.bokuseisya.com/
  • 日下部味噌醤油醸造株式会社

    飛騨高山の気候と、伝統の製法を受け継ぐ味噌・醤油を造る
    岐阜県高山市上一之町90
    URL http://www.kusakabe-miso.co.jp/
  • 飛騨牛カレーハウス

    やわらかな飛騨牛の旨みをカレーで味わう
    岐阜県高山市本町1-21
    URL https://www.tengu.jp/curry.html
  • JAとなみ野 稲種センター

    お米の種もみの栽培、研究、保存などを行っている。
    富山県砺波市庄川町五ケ445-2
    URL https://www.ja-tonamino.jp/
  • 乙女寿司

    北陸の新鮮な魚介類をさらに美味しく仕上げる匠の技。
    石川県金沢市木倉町4-10
  • 懐石 つる幸

    美食の都 金沢らしい日本料理を極める料亭
    石川県金沢市高岡町6-5
    URL http://turukou.com
  • 鮨 志の助

    御主人の手から一つ一つ美しい寿司が創り出される名店。
    石川県金沢市入江3-73
  • 太平寿し

    魚の旨みを生かす、独創性に富んだ技が光る。
    石川県野々市市太平寺1-164
  • 御料理 貴船

    日曜日は限定4組の朝食「金沢あさげ」が大人気!
    石川県金沢市彦三町1-9-69
  • 揚げ浜式製塩 角花豊

    400年以上続く製塩法を受け継ぐ。
    石川県
  • 饅頭処つかもと

    「えがら饅頭、これはかなり旨い!」と中田がつぶやいたお饅頭。
    石川県輪島市河井町朝市通り
    URL http://www.egara.128.ne.jp/
  • 輪島朝市

    新鮮な海鮮物や野菜、民芸品を売るお店が約200軒立ち並ぶ。
    石川県輪島市河井町
  • 炭火焼肉 千なり

    黒毛和牛「特級A-4以上」の近江牛を中心とした、極上の黒毛和牛の焼肉を味わうことができる炭火の焼肉店。「千なり」のオススメメニューは「千なりの骨付きカルビ」。ボリュームたっぷりのお肉は軽く火を入れるとサシから甘い油がにじむ。また、珍しい「黒毛和牛 千なり名物アゴの塩焼き」も、リピーターが尽きない人気メニュー。滋賀の味、近江牛を心行くまで食べつくすことができる。
    滋賀県大津市堅田1-2-33
  • 椎名桔平氏プロデュースの店「Kip’s」

    俳優の椎名桔平さんがプロデュースする「Kip’s」はヨーロッパの田舎町のような、どこか異国情緒漂う佇まいのカフェ。高い天井がもたらしてくれる開放感。モノトーンを基調としたシックな内装。随所に大人の美意識がちりばめられている。特に人気が高いのが地元の伊賀牛をぜいたくに使った「特製カレー」。カレーのなかにごろりと転がる柔らかな伊賀牛は、口の中でほろりととろけ、カレー目当てにカフェを訪れる人も少なくないという、本格派のカレー。
    三重県伊賀市上野東町2940-1
  • 淡路オニオンクラブ

    たまねぎ生産量全国第2位を誇る兵庫県。ここ淡路オニオンクラブで作られるたまねぎも、甘みの強い柔らかな味。普通のたまねぎなら糖度7度のところ、淡路オニオンクラブの超特選完熟たまねぎは糖度が9度もある。
    兵庫県洲本市鮎屋594
    URL https://tamanegi.jimdo.com/
  • レストラン大公

    「特産のあわじビーフをより多くの人に食べてもらいたい」その想いから、専門店としてのれんを揚げているのが「あわじビーフの里 レストラン大公(たいこう)」。昭和の日本家屋といった雰囲気のお店には県内のリピーターや県外からの来客も多く、週末には駐車場もいっぱいになるほどの人気店。
    兵庫県淡路市生穂2135−3
    URL http://taico.sakura.ne.jp/
  • あわじビーフ

    古来より兵庫県の但馬地方と淡路島では牛が飼育され、田畑を耕したり、輸送の役牛として用いられてきた但馬牛。近代、牛肉を食べる文化が広がってからは、肉が良質で繁殖力が強い黒毛和牛として、また神戸牛や松阪牛といったブランド牛の素牛として多くの人々に親しまれている。1986年、淡路島で最高級の黒毛和牛「あわじビーフ」が誕生。1つ、淡路島で生まれた牛。二つ、淡路島で肥育された牛。三つ、淡路の食肉センター及び、兵庫県内の食肉センターで解体処理された牛。四つ、同協議会が定める品種評価基準により選定した牛。これら「あわじビーフ」の条件は、多種と交配しないという血統へのこだわりと、淡路島の自然環境によって優良な牛を育てることができるという確信に基づいている
    兵庫県淡路市
    URL http://awaji-katikuitiba.or.jp/beef.html
  • 土佐自然塾

    土佐郡土佐町にある、有機のがっこう「土佐自然塾」。ここは、高知県と地元NPO法人との協働事業として運営されている、日本ではじめての有機農業技術を教える学校。1年間のカリキュラムで、有機農法の概要、日本の土壌の性質、微生物や害虫の知識、法律や流通制度など農業経営までを、総合的に学ぶことができる。また、土づくりや堆肥づくりの基礎から、有機野菜の栽培、販売実習など、実践しながら習得するプログラムも充実している。
    高知県土佐郡土佐町土居630
  • 大山まきばみるくの里

    中国地方の最高峰・大山のふもとに位置する、大パノラマの牧場「大山まきばみるくの里」。ここでは牛の乳搾りやポニーの乗馬、アイスクリーム作りなどが体験できるとあって、子どもたちに大人気。さらに、県内の酪農家がつくった生乳をふんだんに使用したレストランのメニューは、大人も舌鼓を打つ。
    鳥取県西伯郡伯耆町小林2−11
    URL http://www.milknosato.com/
  • 大江ノ郷自然牧場

    山々に囲まれ、鳥たちのさえずりが聴こえるのどかな船岡の町「大江ノ郷自然牧場」。自然に近い状態でニワトリを育てることで、卵の味もおいしくなり、この自然環境で育てられた「天美卵」はテレビでもおなじみの食評論家・岸朝子さんも大絶賛。
    鳥取県八頭郡八頭町橋本126
    URL http://www.oenosato.com/
  • 呼子の朝市

    日本三大朝に数えられる「呼子朝市」。大正初期に始まった当時は、魚が獲れたときに市ができる程度であったが、港の流通が盛んになるのにつれて、だんだん人が集まるように。今では、午前7時になると魚や野菜など、様々なお店が並び始める。特に有名なのはイカ。一夜干しや刺身など、様々な食べ方で楽しめる。
    唐津市呼子町呼子 朝市通り
    URL https://www.karatsu-kankou.jp/spots/detail/52/