粋でいなせな江戸の音楽「河東節三味線 山彦千子」 東京都 CRAFT 2012.6.26 笑いの芸能を伝える「狂言師 野村万作」 東京都 CRAFT 2012.6.21 江戸の流麗な粋「清元節 清元榮三」 東京都 CRAFT 2012.6.20 能楽の世界を作り出す音「能楽囃子 葛野流大鼓方 亀井忠雄」 東京都 CRAFT 2012.5.30 合わせることで舞台を演出する「長唄囃子 堅田流 堅田喜三久」 東京都 CRAFT 2012.5.29 流れに逆らわず、流れのなかで舞う「尾上流三代家元 尾上墨雪」 東京都 CRAFT 2012.5.25 澄み切った迫力ある音色「尺八奏者 山本邦山」 東京都 CRAFT 2012.4.24 しっとりと優雅に「おわら風の盆」 富山県 CRAFT 2010.9.2 伝統から未来へ「能楽師 片山幽雪」 京都府 CRAFT 2010.5.23 力強さとたおやかさ「京舞 井上流五世家元 井上八千代」 京都府 CRAFT 2010.5.23 囃子方の名手 「幸流小鼓方 曽和博朗 曽和尚靖」 京都府 CRAFT 2010.5.22 笑いの芸術 「茂山千五郎家」 京都府 CRAFT 2010.5.20 PREV 1 2 NEXT HOME 芸能