![]() |
海運で広まった灘の酒灘(兵庫県南東部)といえば、酒どころとして有名な土地柄。灘五郷(なだごごう)と呼ばれる5つの区域に日本有数の酒蔵がひしめきあい、全国の酒のうち3割を製造している。 |
山田錦の里と共にまた、1882年にはドイツから当時高額だった顕微鏡を購入したり、技術者を招聘したり、さらには断熱効果の高いレンガの酒蔵を作るなど、時代時代でつねに最先端の技術革新にも努めてきた。菊正宗の商標が登録されたのも、そのころだ。 |
![]() |
![]() |
食中酒には辛口が合う菊正宗のCMでは、「うまいものを見ると、辛口のキクマサが欲しくなる」というのもおなじみだが、そのキャッチコピーのとおり、「飲み飽きせず、料理を引き立てる日本酒こそ本流である」というのが、菊正宗の信念である。 |
ACCESS
- 菊正宗酒造株式会社
- 兵庫県神戸市東灘区御影本町1-7-15
- URL http://www.kikumasamune.co.jp/