![]() |
正倉院にも残されている工芸技術兵庫県には、豊岡市を中心に、伝統工芸「豊岡杞柳(きりゅう)細工」が伝わっている。豊岡杞柳細工とは、一般にいう「柳行李」のこと。丈夫で軽く、通気性もよいことから、古くから衣類をしまったり、旅の荷物を運ぶ際に重宝された。現在では、行李だけでなくバスケットやバッグも編まれ、いまでも愛好者は多い。 |
機能的で美しい豊岡杞柳細工さらに近年に入ってからは、「ナルちゃんバッグ」としても有名に。「ナルちゃん」とは、ご存知、皇太子さまのこと。1965年ごろ、皇太子さまが学習院幼稚園時代にご愛用した籐のバスケットが「かわいい」と話題になり、一躍大流行したのである。雅子さまも、紀柳製品のバッグを愛用されているとか。 |
![]() |
ACCESS
- たくみ工芸
- 兵庫県豊岡市出石町魚屋99
- URL http://yanagikouri.com/