![]() |
「明鏡止水」を体現する大澤家で酒造りが始まったのは、いまから330年ほど前の1689年のこと。以来、豊富な米、良質の水に恵まれた茂田井という町で、酒を造り続けてきた。 この地は四季の移り変わりがはっきりとしている。春には春の、冬には冬の景色が広がる。「明鏡止水」にも、春には春の、冬には冬の味わいがある。酒は、自然が与えてくれる恵みに、人の手が加わることでできあがる。旨い米、良質な水、寒い冬、そして蔵人のこだわりがあってはじめて、澄んだ酒ができるのだろう。 |
ACCESS
- 大澤酒造株式会社
- 長野県佐久市茂田井2206
- URL http://osawa-sake.jp/