![]() |
誰もが知っているお酒「十四代」今や、誰もが知っている銘酒といっても過言ではない日本酒「十四代」。 |
火入れで香りを封じ込める「消費者においしいお酒を飲んでいただくのが我々の仕事」と話すのはお話を伺った、高木顕統(あきつな)さん。ちなみに高木さんは、十四代を造る高木酒造の”十五代目”。高木さんは品評会に向けた酒造りではなく、我々一般の消費者においしいお酒を飲んでもらうことこそが自分たちの仕事なのだと言ってくれた。 |
![]() |
![]() |
人と機械とチャレンジというと、最新の機械、最新の研究というように、最新の部分だけに飛びついてしまうことになりかねない。東京農業大学の農学部醸造学科を卒業した高木さんはもちろん最新の部分にも着目して、自らのこだわりを実現するために最新の機械を導入してクオリティを追求することにも余念がない。 |
ACCESS
- 高木酒造株式会社
- 山形県村山市大字富並1826