![]() |
日本で最も有名な琥珀の産出地“久慈琥珀”といえば、一度は耳にしたことがある人も多いのではないだろうか?岩手県沿岸北部に位置する久慈市には日本最大の「琥珀」の産出地がある。今回は琥珀の採掘や研究、展示を行う「久慈琥珀博物館」に伺った。 |
琥珀の色は何色?博物館本館1階は、「太古からのメッセージ」題された展示室。地球の歴史の中で琥珀がどのようにしてできるのかを知ることができる内容と共に、原石や虫入りの物など様々な琥珀が展示されている。 |
![]() |
![]() |
まだまだ新しい発見がある。博物館の敷地内では、かつて琥珀の採掘に使用されていた坑道を見学することができるほか、実際に白亜紀の地層を掘る体験を行うことができる。博物館の学芸員さんと共に中田も発掘作業に挑戦。短い時間ではあったが、小さな琥珀の欠片を掘り出した。 |
ACCESS
- 久慈琥珀博物館
- 岩手県久慈市小久慈町19-156-133
- URL http://www.kuji.co.jp