![]() |
「油煙墨」という技術奈良は墨の街としても有名だ。600年ごろに高句麗から伝わってきた墨は、平安時代を通して盛んに精製、使用されていた。しかし、それを一変させたのが奈良の墨なのだ。 |
伝統の製法を見学するそんな油煙墨の伝統を今でも受け継ぎ、良質な墨を生産しているのが、創業1577年という歴史をもつ「古梅園」だ。中田が訪れたときには、土器に入れた植物性油に火をともして煤を採る「採煙」という作業を見せてもらった。薄暗い部屋に数多く並べられた器に小さな火がともっている光景は、どこか悠久のときを感じさせる。 |
![]() |
ACCESS
- 株式会社古梅園
- 奈良県奈良市椿井町7番地
- URL http://kobaien.jp/