![]() |
島の草木で染め上げる亜熱帯気候である沖縄は、染料の原料となる植物が豊富なことや、水質によって発色が豊かなため、琉球絣、久米島紬、芭蕉布、宮古上布、八重山上布、ミンサーと、染物が発達している。 13世紀ごろにはすでに作られていたという芭蕉布は、昭和49年に国指定の重要無形文化財の総合を指定を受けた。かつて、柳宗悦氏に「これほど美しい布はめったにない。(芭蕉布物語)」という評価を受けたほど。 |
芭蕉布の作り手として制作作業を見学させていただいたのは、2006年に人間国宝に認定されている平良敏子さん。 |
![]() |
ACCESS
- 大宜味村立芭蕉布会館
- 沖縄県大宜味村字喜如嘉454番地
- URL http://bashofu.jp/