![]() |
暮らしに馴染む織物川沿いの柳並木に、白壁の屋敷が立ち並ぶ倉敷市は、今も江戸の情緒が色濃く残る美しい街。そんな美しい街並みによく似合う、隠れた逸品が倉敷にはある。それが、「倉敷緞通」(くらしきだんつう)だ。 |
少しづつ変化していったこの倉敷緞通は民藝の大家・柳宗悦の指導のもとつくられたものだ。だが、その存在は世間にそれほど知られていない。なぜかというと、1986年にいったん製造がストップされてしまったから。 |
![]() |
![]() |
良いものを残していく倉敷の工芸特産品として日本で人気が高まった倉敷緞通だが、1970年代ごろになると原材料の高騰と職人の高齢化が重なり、またもや苦境に。それを乗り切ることはなく、86年を境に途絶えてしまっていた。 |
ACCESS
- 倉敷段通
- 岡山県倉敷市早高490-7
- URL http://kurashikinote.jp/