![]() |
有機質発酵肥料を開発した微生物農法とは少し聞きなれない言葉かもしれないが、読んで字のごとく、微生物(それに酵素も)を応用した農法のこと。創作者は島本覚也(かくや)さん。日本ではじめて木材くずの堆肥化と実用化を成功させた人物で、独自の有機質発酵肥料、葉面散布材などを開発。 |
地力と自然のサイクルを活かすその根本となるのは「地力にまさる技術なし」という考え方。作物は土から栄養をとる。だから土の力を強くしておいしい作物をつくろうという、とてもシンプルな考え方だ。その強い土を作るために、微生物と酵素に注目し、研究をすすめ、上記のような技術を開発したのだ。 |
![]() |
ACCESS
- 株式会社 酵素の世界社
- 滋賀県甲賀市水口町本丸1番23号
- URL http://www.bym-kouso.jp/nouhou/