NIHONMONO「にほん」の「ほんもの」を巡る旅マガジン

茨城県

沿岸部は年間を通じて温暖な太平洋側気候がみられ、内陸では気温の年較差が大きい内陸性気候がみられる。
全土に共通して晴天率が高く、農作物の生産量は全国でもトップクラスを誇る

  • アジアンタイムリゾートホテル 隠れ屋

    客室が独立したコテージタイプのリゾートホテル。全室に露天風呂やジャグジーが設えられ、食事・エステも客室でサービスを受けることができる。別荘で過ごすようなプライベートの時間を満喫する御宿。
    茨城県稲敷市中山1645
    URL http://www.kakure-ya.com/
  • うぐいす谷温泉 竹の葉

    北茨城に流れる二ツ島川に寄り添う和風旅館。黒潮と親潮の出会う豊かな海の幸や、里山の食材を贅沢に味わい、周囲の森林と調和した寛ぎのひとときを過ごすことができる。
    茨城県北茨城市磯原町磯原2275
    URL http://www.uguisudani-onsen.com
  • 袋田温泉 思い出浪漫館

    日本三名瀑と呼ばれる「袋田の滝」のほど近く、洋館と和風モダンの融合した心地よい空間のホテル。源泉掛け流しの袋田温泉は「美人の湯」として評判が高い。奥久慈の自然の中を散策するにはぴったりのロケーション。
    茨城県久慈郡大子町袋田978
    URL http://www.roman-kan.jp/
  • 合資会社 浦里酒造店

    霊峰・筑波山の麓で行われる酒造り。小川酵母を使用し、丹念に仕上げる銘酒「霧筑波」を造る。「知可良 大吟醸参年古酒」は、氷点で3年寝かせた、やわらかく深い味わいが人気を集めている。
    茨城県つくば市吉沼982
    URL http://www.kiritsukuba.co.jp/
  • 株式会社 武勇

    鬼怒川水系の伏流水を用い、熟成による深みのある味わいが心地よい「武勇」を造る。越後杜氏の技術をうけつぎながら、平成8年より、地元“結城杜氏”としての酒造りを行う。
    茨城県結城市結城144
    URL http://www.buyu.jp
  • 来福酒造株式会社

    享保元年・1716年から300年続く酒造。「来福」は、花から分離させた花酵母を使用して造られた銘酒。酒米「ひたち錦」を8%まで精米した酒造りも行い、新しい酒造りに挑戦し真向勝負を続けている。
    茨城県筑西市村田1626
    URL http://www.raifuku.co.jp/
  • 法満山 一乗院

    至徳3年・1386年に開山した真言宗智山派の寺院。毘沙門堂は桓武天皇の祈願所として建築され約1000年の歴史を持つ。花の彩る境内にはユニークなおみくじが数多くある。
    茨城県那珂市飯田1085
    URL http://www.ichijyouin.e-naka.jp/ 
  • 丸真食品株式会社

    茨城県奥久慈で栽培される極上小粒大豆を使用し、丁寧に仕上げる納豆造りを行う。舟の形の経木に納めた「舟納豆(ふななっとう)」や、北海道産の黒豆を使った「黒納豆」など豆の味を生かした商品が人気を集めている。
    茨城県常陸大宮市山方477-1
    URL http://www.funanatto.co.jp/
  • 偕楽園

    天保13年/1842年に水戸藩第九代藩主徳川斉昭によって千波湖を望む丘陵地に造園された庭園。園内には約百品種、3000本の梅の木が植えられていることから春には梅の名所として賑わい、また四季折々の景観を楽しむことができる。
    茨城県水戸市常磐町1-3-3
    URL http://www.koen.pref.ibaraki.jp/park/kairakuen01.html
  • 笠間日動美術館 別館 春風萬里荘

    笠間の作家が集う芸術の村に、北大路魯山人アトリエで母屋としていた茅葺の民家を移築し広く公開されている。万能の奇才として芸術界に功績をのこした北大路魯山人の感性をいたるところから感じることができる空間に魯山人手製の家具や愛用の品が展示されている。
    茨城県笠間市下市毛芸術の村
    URL http://www.nichido-museum.or.jp/shunpu/