目次
2009年この旅のはじまり「波照間島」
旅スタートに選んだのは、日本有人島最南端、波照間島。
名前の由来は、『果てのうるま(珊瑚礁)』というこの土地から、日本の最北端を目指す。
日本全国47都道府県を車でめぐる旅が始まった。

NIHONMONO – 「にほん」の「ほんも…


大自然を味わうマングローブクルーズ/沖縄県竹富町 西表島 – NIHONMONO
多様な生態系を知る 沖縄のような亜熱帯地方や熱帯地方で、河口近くに群生する植物を総称して『マングローブ』という
NIHONMONO – 「にほん」の「ほんも…


沖縄の才識が修復に挑む 「那覇市/首里城公園」 – NIHONMONO
太平洋戦争により焼失し、復元作業が進む 首里王府として華麗な王朝文化を伝える首里城。14世紀末に建てられたと推