![]() |
国立公園に位置する安比八幡平の御宿「安比八幡平は、冬は雪が降り積もり、雪解けの春先には青空と岩手山の残雪、芽吹く花。夏は緑が青々とそよぎ、紅葉の時季は山が紅く萌える。日本の四季を余すことなく体感できます」(四季館 彩冬 斉藤健さん) |
美肌「だんぶりの湯」の安らぎ御宿に到着してまず向かうのは温泉だろう。泉質は、ナトリウム・カルシウム−炭酸水素塩泉。弱アルカリ性のお湯は湯触りがよく、重蔵成分がお肌の古い角質をやわらかくする。炭酸成分が肌から浸透し血流を良くして全身がほっかほかに。美肌の泉というのも頷ける、正しく安らぎの湯だ。 |
![]() |
![]() |
この旅を、“特別な日”に四季館 彩冬は“食の宿”としても人気が高い。岩手が誇る前沢牛は1頭から少量しか取ることのできない部位を仕入れる。素材をシンプルにいただくこと、またその瞬間に一番美味しい料理に仕上げるよう心がけているという。 |
ACCESS
- 四季館 彩冬
- 岩手県八幡平市赤坂田254-9
- URL http://saito-appi.jp/