![]() |
復活させた酒造り1902年に京都市東山区で産声を上げた「藤岡酒蔵」。その後、明治、大正、昭和と時代を経るにつれ、順調にその規模を大きくし、他県にも製造場を作るなど、最盛期は8000石もの醸造石数を誇った大きな酒蔵だ。 ところが平成に入り、三代目が急逝されたことから、その幕をいったん閉じることになった。現在の「藤岡酒蔵」は、“うまい酒をもう一度自分の手で作りたい”という思いを持ち続け、各地の酒蔵で勉強を重ねた5代目の藤岡正章さんが、7年の時を経て復活させた酒蔵である。 |
蔵を見学できる工夫も最初の年に作ることのできた量はわずか28石だったという。最盛期の約300分の1の量である。それでも、すべて手作りの完全純米酒にこだわり、青空のような爽やかさが特徴の「蒼空(そうくう)」を復活第一弾として完成させた。 |
![]() |
ACCESS
- 藤岡酒造株式会社
- 京都府京都市伏見区今町672-1
- URL http://www.sookuu.net/