![]() |
一夜城を背に相模湾を見下ろす畑ときは戦国時代、場所は神奈川、小田原。秀吉は難攻不落の小田原城攻略のために、石垣山城を築いた。小田原側の北条氏からは見えないように築城をし、一晩で現れたかのように見えたことで、その城を一夜城と呼んだ。 |
農業と料理人もともと素材を探すために日本中を旅していた鎧塚さん。その旅で見つけたのは、おいしい素材と“農家の現状”だったという。人手不足、跡継ぎ不足も現状のひとつ。ほかにも作り手に厳しい市場体制もそのひとつ。 「例えばみかん」と鎧塚さんはいう。 そういう現状を憂慮したが、考えているだけでは始まらない。やってみないといけないということで始めたのがこの農園ということなのだ。 |
![]() |
![]() |
地元農家とともにとはいえ、農園は一夜にしてできるわけではない。スタッフも鎧塚さんも農家としては素人。自分たちだけで、すべてができるわけではないので、地域の人たちが定期的に来て、その方たちに教わりながら作業を進めている。 |
ACCESS
- 一夜城Yoroizuka farm
- 神奈川県小田原市早川1352-110
- URL http://www.grand-patissier.info/ToshiYoroizuka/farm.html