ミネラルをそのままに残す塩 宮古島の恵まれた環境を活かして作られる製塩工場。 サンゴが隆起してできたと言われる宮古島は、島の下に、琉球石灰岩と呼ばれる地層がある。無数の穴が開いている自然の「ろ過装置」のような琉球石灰岩を海水が通ることで、不純物を取り除き、同時にサンゴのカルシウムを含む、海水の成分をなるべく残した状態の塩ができるそうだ。 独特のニガリを出さない製塩法であるため、真水に溶かすと、魚が生活できる海水になるほど。 品質にこだわったこの雪塩は、ミネラル含有数18種類で、2008年にギネスに認定された。 ACCESS 雪塩製塩所 沖縄県宮古島市平良狩俣191 URL http://www.yukisio.com/ HOME FOOD 宮古島 沖縄の塩づくり「雪塩製塩所」 前の記事 FOOD一覧へ 次の記事