目次
うどん店の楽しみ方
中田が友人から教えてもらった、宮崎で“釜揚げ”というと必ず名前があがる有名店。足で2時間半踏み、手で2時間こねて伸ばすという、昔ながらの手打ちうどんの製法にこだわった細めでやわらかい麺と、利尻近辺産の昆布と宮崎産のシイタケ、花ガツオをベースに少し甘めのつゆが絶妙。
うどんのメニューは並と大盛りのみ。うどんは注文が入ってから茹でるので、15分ほど待つことになる。そのほか、“いなりずし”や“ちらしずし”も用意されているが、中田が友人に教えてもらった裏技は、このいなりずしをうどんのつゆにつけて食べるというもの。最後には、うどんの丼につゆを注いで飲み干すのがお店のオススメらしい。
