![]() |
漢方米ってどんなお米?漢方米という聞きなれないお米。漢方薬になるお米のこと?答えは“漢方薬を使って育ったお米”のこと。「きれいでしょ?」と言って”天陽(てんよう)”という漢方米を見せてくれたのは、漢方米農家の古川勝幸さんだ。古川さんは農家に生まれ、その家業を継いだ。最初はごく普通の農家だったそうだ。有機農業に方向転換したのは15年ほど前。 |
漢方米の成功に至るまで「漢方って聞いて最初はなんだか怪しいなと思ったんです。でも、漢方農法で作ったっていうトマトがすごくおいしかった」漢方との出会いをそう話す。そのトマトは知り合いのトマト嫌いの子どもも、むしゃむしゃと食べたのだそうだ。自分もその子も漢方トマトをおいしいと思った。これは本物かもしれないと思って漢方農法の勉強を始めたのだ。 栃木県にある漢方薬のお店の方が漢方農法を実践しており、地元の仲間と研修に通った。 |
![]() |
![]() |
コストがかかるけれどこだわりたいただし、最初からうまくいったわけではない。とくに収量という面では落ちた。ご両親からはすぐにやめろと言われたという。「でもね、性格上、極めないとやめられないんだよ。3年は続けようってがんばった」。 |
ACCESS
- 米農家 古川勝幸
- 福島県郡山市御前南2-64
- URL http://furukawa-kampo.com/