
にほんもの(nihonmono.jp)が法人向けに提供するメディアガイドとなります。詳しくはお問い合わせフォームからお問い合わせください。
About NIHONMONO

16年以上にわたり日本全国47都道府県を巡り、「にほん」の「ほんもの」を発掘してきた中田英寿が手がけるプロジェクト「にほんもの」。
日本各地のうまいもの、美しい景色、心に響く文化や伝統を未来へつなぐため、生産者や地方自治体、企業と共に新たな価値を創造するお手伝いをしています。
これまでに出会った職人技、地域に根付く食文化、歴史を感じる神社仏閣、そして宿やレストランまで地方の魅力を、ウェブマガジン「NIHONMONO」、SNS、YouTube、テレビ、Amazon オーディブル、書籍、ECサイト「めいぶつチョイス」などを通じて発信中。
「にほんもの」は、地方の魅力を次世代や世界に届ける架け橋となることを目指しています。ぜひ、私たちと一緒に地域の未来を創りましょう。
にほんもののコンテンツ
「にほんもの」はさまざまなコンテンツと連携したプロジェクトです。

にほんものの強み
にほんものは、「にほん」の「ほんもの」を発信するために、多くのプロフェショナルとのコネクションを保有しており、コンテンツやサービスのプロデュースに取り組んでおります。

- 全国の生産者との深い繋がり
これまでに訪れた地域は全国47都道府県にわたり、生産者の数は数千にも上ります。生産現場の課題やニーズを深く理解し、それぞれの地域の特性を活かした魅力的なプロジェクトを実現します。 - 一流シェフやデザイナーとのネットワーク
国内外で活躍するシェフやデザイナーとの強い繋がりを活かし、商品開発やブランディングをサポート。地域の魅力を最大限に引き出すプロフェッショナルチームで課題解決に取り組みます。 - 実績に裏打ちされた信頼と経験
16年以上にわたる活動の中で、様々な商品開発やイベントなどの成功を収めてきました。地方の課題を解決し、次の世代へつながる持続可能な価値を創出することが私たちの使命です。
提供するサービス
にほんものでは、プロフェッショナルとのコネクションを活用したコーディネートやコンテンツの提供をはじめ、16年以上に渡り蓄えた独自の知識やノウハウをもとにした商品・サービス・イベント等のプロデュースをご提供しております。

- 1)商品開発・ブランディング
-
地域の特産品や素材を活かし、一流のシェフやデザイナーと共に新しい価値を持つ商品を開発します。市場に響くストーリーやデザインで、売れる商品づくりをサポートします。
- 2)地方活性化プロジェクト
-
地域の特性や課題を深く理解した上で、観光資源の活用、文化の発信、イベント企画などを通じて地域を活性化します。持続可能で地域に根差したプロジェクトを提案します。
- 3)イベント企画・実施
-
『にほんもの』がこれまで培ってきたイベント運営のノウハウを活かし、地域の魅力を発信するイベントを企画・実施します。地元の生産者や企業と連携し、地域全体を巻き込んだ成功を目指します。
- 4)コンサルティング・アドバイザリー
-
「サービス課題の発見から解決策の提案、実行まで一貫してサポートします。プロモーション、地域のブランド構築など、幅広い分野でお手伝いします。
私たちの目的は地域の価値を発見し、次世代に繋げるお手伝いをすることです。まずはお気軽にご相談ください。