NIHONMONO「にほん」の「ほんもの」を巡る旅マガジン

新潟県

"日本海に面し、日本最長の河川「信濃川」が県土を南北に流れる。降雨量が多く、冬には山間部の積雪が多いことで知られる。
古くは平野部に「潟(海岸の池や湖)」が広がっていたが、先人の手によって農耕地へ姿を変え、日本を代表とする米どころへ発展した。

  • 江口だんご本店

    里山の豊かな自然が広がる長岡市宮本にある団子屋「江口だんご」。創業120年を迎える老舗団子店だ。伝統の「5色だんご」や「笹だんご」はもちろん、長岡の郷土料理「醤油赤飯」など豊富なラインナップがのどかな田舎の景色とともに楽しめる。
    新潟県長岡市宮本東方町52−1
    URL https://e-dango.com/
  • Paris パイ

    新潟県長岡市、大手通りの商店街にあるミルフィーユ専門店。700層余りもあるパイ生地の極上のサクサク感と、発酵バターをブレンドしたカスタードクリームのコクのある豊かな味わいを楽しめる。焼きたての豊潤な香りと触感を求めて日々行列が絶えない。
    新潟県長岡市大手通1丁目5−7 大手通りビル 1F
    URL https://paris-pai.com/
  • うおぬま倉友農園直営 おにぎり屋

    新潟県南魚沼市塩沢の国道沿いに位置するおにぎり屋さん。休日には駐車場は埋まり、行列ができるほど賑わいをみせるこのお店。農薬や農業用水を一切使用せず、ミネラル豊富な雪解け水で大切に育てられたコシヒカリのみを使って、優しく握られたおにぎりは、農家の愛情と米本来の美味しさが堪能できる逸品である。
    新潟県南魚沼市塩沢435−1
    URL https://gokujoumai.com/onigiriya/
  • 毘沙門堂本舗(ビシャモンドウホンポ)

    新潟県長岡市栃尾。この地に伝わる伝統食品、その名も「栃尾の油揚げ」。長い歴史を経て愛され続け、この地でしか食べることができない油揚げ。この伝統の味を今もなお守り続けているのが、同じく栃尾にある「毘沙門堂本舗」。この薄皮でずっしりしっとり豆汁ほとばしる油揚げは一度食べると忘れられない。
    新潟県長岡市北荷頃1121−5
    URL https://bishamondo-honpo.com/
  • 万代そば 万代シテイバスセンター 

    新潟市中心部の「万代シテイバスセンター」構内にある「万代そば」。日中でも薄暗いその施設内の一角に、カレーの良い香りが漂う。どこか懐かしい新潟名物「バスセンターのカレー」を目当て立ち食いのお客さん達が今日も集まる。
    新潟県新潟市中央区万代1丁目6−1 万代シテイバスセンタービル 1階
    URL https://twitter.com/bandaisilver
  • La Boulangerie Richer(ラ・ブランジェ・リシェ)

    新潟市中央区にあるパン屋。店主の遠藤信行さんは、「素直に生きること」モットーに30年以上パンを作り続ける。こだわりの「AOPバター」を使ったクロワッサンは、他では食べることができない逸品。彼の作るパンを求めて日々多くの人々がお店を訪れる。
    新潟県新潟市中央区鐙2-14-20
    URL https://www.instagram.com/nov1966/?hl=ja
  • 越後湯澤 HATAGO井仙

    新潟・魚沼地域の食材を集め、美味しさと驚きを振舞う料理。読書、湯治、うたたね。さまざま過ごし方に合う客室を提案するお宿。
    新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2455
    URL http://hatago-isen.jp
  • 朝日酒造 株式会社

    地元 朝日神社の境内より湧き出る「宝水」を仕込み水として、全国に名を馳せる銘酒「久保田」を造る。自然や地域環境との調和を大事にした酒造りを行い、若手の育成にも尽力している。
    新潟県長岡市朝日880-1
    URL http://www.asahi-shuzo.co.jp/
  • 音楽と陶芸の宿 花の木

    150年前の民家を移築・修復した母屋と宿坊の離れは豊かな佐渡の里山にたたずむ。四季の自然を愛で、小木の海を散策するにもぴったりのお宿。
    新潟県佐渡市宿根木78-1
    URL http://www.sado-hananoki.com/
  • 株式会社 北雪酒造

    酒米として最適な山田錦を35%まで磨き上げ、長期低温発酵で醸した「大吟醸YK35」など、豊かな佐渡の恵みを最大限活かした酒造りに拘る明治5年創業の蔵。
    新潟県佐渡市徳和2377番地2
    URL http://www.sake-hokusetsu.com
  • 緑川酒造 株式会社

    全国でも有数の豪雪地域である魚沼市。地下50mから汲み上げる軟水の仕込み水と徹底した低温管理の製法により、澄みきった香りのある銘酒「緑川」を造る。
    新潟県魚沼市青島4015-1
  • 著莪の郷 ゆめや

    新潟 松岳山のふもとで、自然に調和する数奇屋造の客室。 2012年4月に自家源泉を開湯する、岩室温泉のお宿。
    新潟県新潟市西蒲区岩室温泉 905-1
    URL http://www.i-yumeya.com/
  • 美の川酒造 株式会社(苗場酒造)

    雄町米(おまちまい)を使った銘酒「越の雄町」や銀山平の雪中貯蔵庫で熟成させた「荒澤岳」、素材のうまみを引き出す酒造りを続けている。
    新潟県長岡市宮原2-13-31
    URL http://www1.ocn.ne.jp/~minogawa/index.html
  • 四季の郷 喜久屋

    鷹の巣温泉を流れる清流荒川を望む離れ6棟、別館は3部屋の客室。地元の食材にこだわり、四季の美食を味わうお宿。
    新潟県岩船郡関川村鷹ノ巣1076-1
    URL http://www.takanosu.jp/
  • 株式会社 岩の原葡萄園

    新潟の地に葡萄畑を拓いて120余年。この地で品種改良を重ね、日本人の味覚にあう風味豊かなワインを造り続ける。新潟ならではの雪室を利用したワイン熟成にも取り組んでいる。
    新潟県上越市大字北方1223
    URL http://www.iwanohara.sgn.ne.jp/
  • 麒麟山温泉 絵かきの宿 福泉

    清流 阿賀野川の流れに寄り添い、懐かしい日本の風景に出会う寛ぎのひととき。
    新潟県東蒲原郡阿賀町鹿瀬5886
    URL http://www.ryokan-fukusen.co.jp/
  • あきら友禅 「滝沢晃」

    「母から娘へと受け継がれる着物を作りたい。」世界を彩る万物を表現する作品の数々その作品は、新たな着物の魅力に満ち溢れている。 
    新潟県十日町市妻有町西1-1-12
    URL http://www.akira-yuzen.com/
  • 太鼓芸能集団 鼓童

    太鼓芸能集団「鼓童」は1981年に設立され、ベルリン芸術祭での公演で世界的にデビューを果たした。きっかけは、1970年代、佐渡に日本の民俗芸能や工芸を学ぶ学校をつくろう、太鼓をたたいてその夢を佐渡から世界へ発信しよう、という呼びかけがあり、賛同した若者が日本全国から集まったことだという。今では、太鼓の稽古だけでなく、お茶や陶芸、農作業といった稽古もあり、すべては太鼓に生かすための取り組みを行っている。
    新潟県佐渡市柿野浦885
    URL http://www.kodo.or.jp/
  • 彌彦神社

    弥彦山の麓にて古くから「おやひこさま」と呼ばれ、越後一ノ宮として多くの信仰を集める。祭神の天香山命(アメノカゴヤマノミコト)は人々に漁業、製塩、農耕、酒造の技術を伝授したといわれている。
    新潟県西蒲原郡弥彦村大字弥彦2887-2
  • お米農家 鈴木清

    「最後まで、噛めば噛むほど、美味しい!」と中田も絶賛。 美しい環境の中、南魚沼産コシヒカリを生産する。
    新潟県南魚沼市樺野沢233-1