![]() |
美味しい酒を造る1823年創業という長い歴史を持つ「車多酒造」。銘酒「天狗舞」は、米の旨みが口の中にひろがり、余韻に柔らかな香りを感じる深い味わいのお酒だ。 まず味について。これは山廃仕込みにこだわったからこそできる味。当代蔵元が後継者として蔵に戻ってきた昭和40年代は、質よりも量を求める酒造りが一般的だった。 |
本来の酒の色次に、ほんのり琥珀色。「色がついているのは品質の劣化?」という質問を受けることもあるという。そのときは「色があるのが本来の状態なのです」と答える。 |
![]() |
![]() |
能登杜氏 中三郎のこだわり能登杜氏の四天王と呼ばれる中三郎さんに蔵を案内していただき、酒造りについてお話を伺うことができた。現在でも、秋田杉で作られた麹蓋や搾り機の木槽といった伝統的な道具を大事に使い続けている。 「車多酒造」のこだわりが醸し出す、山廃仕込みの深い旨み。多くの人々から支持される「天狗舞」はこうして造られているのだ。 |
ACCESS
- 株式会社車多酒造
- 石川県白山市坊丸町60番地1
- URL http://www.tengumai.co.jp/