![]() |
醤油は、脇役だ。だが醤油によって素材も料理も味が大きく変わるだろう。この店の醤油を味わって、あらためて醤油という調味料の奥深さを感じた。 |
1764年に豪商・横田五郎兵衛が醤油製造を開始。1889年に初代・松本新次郎がこれを引き継ぎ、松本醤油商店が誕生した。天保元年に建てられたという蔵に入ると、やさしくまろやかな醤油の香りに包まれる。ずらりと並んだ30本の杉桶も蔵と同じ180年モノ。機械生産の醤油は、半年ほどで出荷されるが、ここではじっくり1年かけて熟成。こだわりの「はつかり醤油」はさらに1年再仕込みしてまろやかな風味をつくりあげる。 |
![]() |
こちらでもご紹介しています。
ACCESS
- 株式会社 松本醤油商店
- 〒350-0065 埼玉県川越市仲町10-13
- URL https://www.hatsukari.co.jp/