![]() |
朝一の定番は“イカ”日本三大朝市のひとつ『呼子朝市』は、大正初期に始まった。当時は魚が獲れたときに市ができる程度であったがら、港の流通が盛んになるのにつれて、だんだん人が集まるようになった。午前7時半になると魚を運ぶ人、野菜を並べる人、さまざまなお店が並び始める。200mほどの通りには観光客や客がたくさん訪れ、その賑わいは昼前まで続くそうだ。 |
ACCESS
- 呼子の朝市
- 唐津市呼子町呼子 朝市通り
- URL https://www.karatsu-kankou.jp/spots/detail/52/